埼玉県のバスケットボール情報サイト | BackCourt(バックコート)

埼玉県のバスケットボール情報サイト | BackCourt(バックコート)

卒業生の言葉②

2020/03/13 13:13
  


私は獨協埼玉高校女子バスケットボール部を通じて色々なことを学ぶことが出来ました。
中学3年生の頃から高校の部活に通わせていただいていました。
技術面でも何も出来ない私に中3の頃から池永先生は期待して下さり、1から教えてくれました。
高1になり、センターとしてもっと戦えるようになる為に筋力をつけようと頑張っていました。ですが、私は筋トレが大の苦手で、いつもペアをして下さっていた先輩や周りの仲間に刺激されて頑張ることが出来ました。
高2、高3になり部長としてチームを引っ張る存在になり、引っ張る為にまず自分が日々の練習から全力でやるように努力しました。また、センターとして仲間から頼られるようになる為に1VS1で正確に点を取れるように練習し続けました。

私は獨協埼玉高校女子バスケットボール部の部員としてかつ部長として、バスケのプレイの技術面はもちろん、挨拶や何事にも全力で立ち向かう力、コミュニケーション能力、チームを引っ張る力、時間を守ることや校則を破らないなど、常識なども当たり前に出来るようになりました。
部活は決して楽なものではなかったしむしろ辛かったですが、辞めずにこれたのも同学年の5人や後輩がいたからです。
獨協埼玉高校女子バスケットボール部としてプレイできかつ、このような仲間に出会えたことが1番嬉しく宝物です。

トレーナーの小林さん、私の怪我のケアから体づくりまで本当にありがとうございました。小林さんのお陰で1VS1に自信が持てました!

山本先生、井上先生短い間でしたがありがとうございました。もっと教えて頂きたかったです。

そして最後に沢山期待して下さり何度も怒ってくれた池永先生には感謝しかないです。私が東部支部選抜選手になれたのも池永先生のご指導のお陰だと思っています。ここまで私に沢山の経験をさせて下さり、チームプレイの大切さを教えて頂きありがとうございました。池永先生のお陰でバスケが大好きになることが出来ました。

池永先生、山本先生、井上先生、応援してくださった先生方、仲間、両親、3年間ありがとうございました!!
この3年間の部活は私の一生の宝物です!!

山崎里緒


私は獨協埼玉高校で女子バスケ部に入部してよかったと卒業した今心から感じています。
私は元々運動が好きで、様々なスポーツを経験していました。バスケは小学生の時にもしていましたが、高校に入り、獨協埼玉のバスケ部が先輩後輩仲良く元気にやっているのを見てもう一度始めようと思いました。
体力もなく、人よりバスケに対してブランクがあった私は、日々の練習についていくのに必死でした。
夏季大会で何も出来ない悔しさから、もっともっと上手くなって、先輩と一緒にコートで連携プレーで点を取ったり、チームに貢献したいと思うようになり努力しました。
夏を超えたあたりからは、少しずつチームプレイが出来るようになってきて、バスケがどんどん楽しくなりました。
右肩上がりで順調に力をつけていたつもりでしたが、春合宿目前で怪我をしてから思うように試合に出れなくなりました。
先輩の引退試合では悔しい思いでいっぱいになったり、バスケを続けるか考えることもありました。
それでも続けてこれたのは、同学年の5人がいたからでした。
私が辛い時にスッキリするまで話を聞いてくれて、最後には笑顔にしてくれる仲間でした。
私が5人の好きなところは、思ったこと、治して欲しいことをちゃんと伝えあえる仲間であること、集まるとずっとバカ笑いできるところでした。
伝え合えるのは当たり前のようで当たり前ではないと思います。言い合える関係こそ私は大切だと思いました。
私はそんな仲間がいたから、どんなに辛い練習があっても乗り越えて来れたんだと思います。
引退してからも変わらず、みんなで集まっては思い出話をしたり、みんなのくだらない写真や動画で笑っていた時間も宝物です。

池永先生、何も出来なかった1年生の頃からたくさんのプレーや、フォワード、センターなどたくさんの経験をさせてくれてありがとうございました。
井上先生、山本先生、短い間でしたがありがとうございました。もっと教えて頂きたかったです。
トレーナーの小林さん、小林さんに言われた「期待してるよ」で頑張ることができました。また、怪我のケアから体づくりまでありがとうございました。
そして、3年間毎日朝早くから起きて朝ごはんを作ってくれたり、練習試合があれば第2のコーチのように上から指導してくれた両親には本当に感謝しています。
獨協埼玉高校で女子バスケ部に入ったからこそ悔いなく高校3年間を過ごせたと思います。
3年間ありがとうございました。

吉田 真唯


私は先生方や仲間たちに支えられここまでバスケを続けることが出来ました。
バスケを通して仲間の大切さをより深く知れたと思います。バスケはチームスポーツだからこそ、バスケをやってなかったら知れなかった大切な事を学べたと思います。
もちろん、毎日辛いことをやって必ず結果に結びつくわけではなかったです。何度も何度も同じ失敗をして、苦しくてもやり続ける強さを身につけることが出来ました。
最終的には結果には出なかったけれどそれでもこのメンバーで一緒に最後までバスケができて、やりきることが出来てよかったと今でも感じています。
また、きっと仲間や先生がいなければ分からなかった自分の弱さを指摘され、直そうと仲間と努力していくことの大切さを知りました。
バスケは個人プレーだけでは上手くいかないことばかりで、自分だけが上手く行けばいいわけではなく、周りと協調性を高めていかないと行けないスポーツでした。
もちろん、自分たちの代では話が噛み合わない、思ってることが違う。そんなことは日常茶飯事でした。それでも私たちの代は思ったことを口に出して言ってくれたので、私からしたらとても居心地のいい環境でバスケができました。自分ができていないこと、気づいていないことを直接口に出して言ってくれる仲間がいることが本当に良かったです。帰り道みんなで話して帰ってそういった日々が私にとっては幸せな日々でした。
そうしていく中で、協調性を高め、チーム力を高めていくことが出来たと思います。
本当にこの代でバスケ部に入って、今の後輩と一緒にバスケができてよかったと今でも感じています。

池永先生は悪いことは悪いと指摘を下さり、人間性でもとても成長できたと感じています。
基本的なこと、目上の人への態度、挨拶は必ず。など、本当はできなくてはいけないことを当たり前のようにできない人がいるからこそそういった事を当たり前に出来るように指導してくださり、本当にありがとうございました。
小林さんは怪我のケアやストレッチの方法を教えて頂き、できる限りの怪我をしない方法を教えて下さりありがとうございました。
少ない期間でしたが、山本先生、井上先生のバスケのご指導ありがとうございました。

この獨協埼玉でバスケをしたおかげで卒業してもバスケを少しでも続けたいと思っています。

たくさんの人に支えられ最後まで大事な仲間と一緒にバスケができて、本当に良かったです。

3年間本当にありがとうごさいました。

岡未梨菜


続きを見る

<< 前のページに戻る