滋賀県のバスケットボール情報サイト | BackCourt(バックコート)

滋賀県のバスケットボール情報サイト | BackCourt(バックコート)

自分にあったシューズ

2020/01/12 06:00
  

若かりし頃、スポーツ用品店で勤めていたことは、お話しておりますが、最近、子ども達の身に着けているスポーツ用品を見ると…「超かっこいい♪」ですね!

 

シューズにしても、デザインが奇抜で、色もカラフル♪

 

ウェアなんかは、普段着?って聞きたくなるようなお洒落なデザインが目につきます。

 

「スポーツはかっこじゃない!」と言われてきた私達の世代は、もう古い!!!スポーツもファッションの一つとして、自分を着飾るために活かしてもいい時代ですね。

 

ユニフォームなんて、前も後ろもわからないくらい、番号もどこに書いてるのか探さないといけないようなデザイン。審判泣かせのデザインもあれば、番号も二桁が続出…まっ、うちもビブスはそうですがね(笑)

 

機能性を追求しているものもあれば、デザイン性を重視しているものもあり、購入する際のチョイスはほんと難しいですよね。

 

私も「昔取った杵柄(きねづか)」ですが、少々、商品知識は持っておりますので、チームの子ども達や保護者の方に相談を受けて、簡単なアドバイスはしております。

 

ただ、シューズが合わずに足が痛いという子のシューズを見ても、デザインが昔と随分変わっているので、子どもの足型にあっているのかどうかを判断するのが非常に難しい!

 

昔はよく、アシックスやミズノは、日本人に合ったシューズであって、ナイキやアディダス、リーボックなんかの海外ブランドは、外国人向けの縦長の造りになっていましたから、足幅の広い日本人の足型には合わないといった認識でした。

 

ただ、今は、その辺りは随分と改良されているとは思いますが、シューズのアッパー部の形状が、昔のようにホールド性がない…要は「動きやすい」といったものや、軽量でシンプルな造りにして「履きやすさ」を重視しているものも沢山あります。

 

どんなシューズをチョイスするか…まっ、子どもは「かっこいいやつ!」って言いますよね。

 

昔は、アシックスのポイントゲッターなんてシューズは、なぜか「カンガルー皮」を使用していて、値段も超高い!28500円/足くらいしてたんじゃないかな?

 

カンガルーの恩恵を受けて、ピョンピョン跳べるといいのですが、そんなバスケは甘くないでよね(笑)

 

かっこいいシューズと、自分にあったシューズがイコールならいいのですが、そんな偶然にはなかなか出会えないでしょうから、何度も足入れして、確認して…と言いたいところですが、やっぱ通販の方が安く買えたりしますもんね。

 

小さなスポーツ用品店が、なくなってきているのも、お店に行って、現物をみて、履いて、気に入って…家に帰って、ネットで最安値を探す…そんな展示会場のような扱いをされれば、お店は潰れちゃいますもん。

 

大型店に集約される時代ですから「町の電気屋」ならぬ「町のスポーツ用品店」は、これから希少なものになっていくのでしょうね。

 

私は、バスケット専門店で働かせて頂いたおかけで、NBAのスター、マジックジョンソンにも会いましたし、滋賀にプロチームを作ろう!と滋賀レイクスターズが誕生するまでの準備にも参加させて頂きました。

 

毎日がバスケ漬けの生活を送ることができたことは、本当に幸せなことです♪

 

今は「自分のやりたいことをやる」ってよく言いますが、本当に好きなこと、やりたいことをやれるってことは幸せなことなんですよ!

 

ミニバスに出会って、バスケが好きになって…それを続けられる幸せ。私のように、子ども達もいつか気づくのでしょうかね。

 

そして、保護者の皆さんも…この時間が幸せであったなら、“幸運”であったと思わなくてはいけないのかも…ね。

 

結構、卒団後に“ミニバスロス”になるのは…保護者さんなんですよ~(笑)

 

あ~、シューズの話をしていたら…私も新しいのほしくなってきちゃったぁ~(+_+)

 

ちなみに…

 

・子どもの足はすぐに大きくなるからと大きめのシューズを買いたいでしょうが、怪我のもとになりますから…その時に合ったサイズを選ぼう!<家系的には苦しいですが…>裏技として、少し大きめを購入して、中敷きを入れて底上げしておいて、足が少し大きくなったら中敷きを抜くって技もあります(笑)

・小学校低学年の子は、柔らかいシューズを選んであげましょう!脚力がない分、シューズの硬さに負けて、動きづらくなります。高学年となれば、それほど気にしなくても大丈夫かな?

・人によっては左右の足の大きさが違う人がいます…なので、私の足は〇〇センチと決めつけない事。

・小学生のうちは、足がすぐに大きくなりますから、高価なシューズを1足買うなら、安価なシューズを選んで、早めに交換する方が良いです。お金持ちのお家は、高価なシューズを早めに買っちゃってください!日本のスポーツ産業のために(笑)

・シューズの表示サイズは目安ですから、足幅、甲の部分がフィットしているものを選ぶのがベスト。

・日本人は、足が広幅ですので、特に広幅の方は、4E規格のシューズを選ぶと良い。

・メーカーや、シューズの形状によって、足のサイズとシューズのサイズがマッチしないことがありますから、やはり足入れして確認することがベスト。

・足は朝と夜ではサイズが変わります。夜の方がむくんで大きくなる。なので、練習時間が多くなる夕方頃の足にあったシューズを選ぶこと。

・必ずバスケット用ソックス(厚手)を履いて、フィット感を確認すること。スクールソックスで合わせてしまうと…あとで泣きますよ!

・シューズを合わせる際は、かかと側をしっかりフィットさせて、つま先に若干余裕の出るものを選びましょう!

・つま先に余裕がなくなったら、踏ん張りが効かなくなったり、爪や足指を痛めることに繋がりますので、シューズの交換時期です。

・最近は、デザイン紐も売られていますが…蝶々結びが下手だからと、結ばないでいい紐を使うのは…絶対にダメ!

・シューズは足首でホールドするものではないので、足の甲をホールドするものを選びましょう!

・シューズにも寿命があります。外観が痛んでいなくでもクッション性が失われているシューズを履き続けると、膝などに負担がかかり故障します。高校生なら2~3ヶ月が目安。ミニでも半年くらいかな?

・クッション性を補うためのインナーソール(中敷き)は、結構、万能アイテムです!

・バッシュはフラットな床用に作られていますから、タイヤで言えばレース用タイヤ。普段履きをするときは、雨や雪にはご注意を!めっちゃ滑ってこけます(笑)

・バッシュが臭いからと洗濯して、干してしまうと…シューズの劣化が進みます。水洗いなどの洗濯はせずに、風通しのよいところでの「陰干し」が鉄則。

 

以上、ぱっと浮かんだことを書いておきま~す♪

 

続きを見る

<< 前のページに戻る