滋賀県のバスケットボール情報サイト | BackCourt(バックコート)

滋賀県のバスケットボール情報サイト | BackCourt(バックコート)

計画を立てる

2020/01/11 06:00
  

なんか世界的に嫌な動きが始まってますね…。「攻撃」とか「戦争」ってワードを見ると、嫌な気持ちになります。

 

私は、バスケットの指導で生計を立てている者ではありませんから、一応?ちゃんと?仕事してます(笑)

 

仕事をする中で、余裕が無くなったり、嫌な思いをしたり…日常茶飯事です!

 

ですが、ミニバスの時間になると、そんなことも忘れて、素直に楽しめます♪

 

まっ、仕事やプライベートの腹いせに、子ども達に八つ当たりするような指導は、あってはならないと…自戒しております(笑)

 

楽しい時間は過ぎるのが早い…という感覚は、幼かった頃から変わりませんが、今、ミニバスの指導に戻って、その感覚を味わっており、ほんと「あっという間」に時間が経っていきます。

 

仕事でバタバタしているときは尚の事、朝に目が覚めて、気が付けば寝る時間…そんな生活を送っております。

 

まっ、言い換えれば「充実している」ということでしょうか。

 

子ども達と接している時間は、自分にとっても貴重で、有意義な時間なのですが…さて、子ども達はどう思っているのでしょうかね?(笑)

 

今、練習でも切り詰めた練習は行っていないのですが、以前は、毎日の練習メニューを専用手帳に記載して、就寝前に枕元で手帳に書き書き…。

 

布団の周りに消しゴムのカスがいっぱいなんて日々を送っていましたね。

 

1分単位で練習メニューを組むと…あれっ!?練習時間をオーバーしてるっ!なんてことばっかりで、「あれも教えたい!」「これも教えたい!」って欲が出て、結果、練習してみると半分くらいのメニューで終わっちゃったなんてこともよくあることで…。

 

昨年の夏からメインで指導をさせてもらうこととなり、半ば「無計画作戦」と表現しておきましょう、行き当たりばったりの指導をしてきました…ほんとごめんなさいm(_ _)m

 

以前、指導していたときは、新年度になる前に、次年度の大まかな大会日程をベースに、年間の指導計画を立て、それをクールに分けて、更に落とし込んでいく…。最後は、毎回の練習時のメニューまで分単位で決めていく…

 

年→クール→月→週→日 ってね。

 

お前、馬鹿かっ!っていうことをやってましたね(笑)

 

ま~、しんどいですが、一番しんどいのは計画が完成するまで。

 

一旦、目標に対して、年間の計画(青写真)が出来れば、その時の練習や試合で観る視点が明確になっていますから、単に勝敗に一喜一憂することは少なくなります。

 

だって、試合で負けても、やろうとしていたことが達成出来ていれば「OK」なんですから。

 

その時点でのチームの状態が進んでいるのか、遅れているのかもわかりますから…計画を変更/修正するための時間はそれほどかかりません。

 

ある意味、会社と同じですかね?

 

話は戻って…

 

今、バスケットの指導は、「クリーンバスケット」「クリーン・ザ・ゲーム」なんてことを発信しており、「インテグリティ」ってワードもあって、「暴力暴言根絶」に動いています。

 

特にミニバスの世界においては、向き合う相手が小学生ということもあり、この「暴力暴言」が横行したのも事実。私もまだ執行猶予?保護観察中?みたいなもんですかね(笑)

 

でもそれも、無計画であれば、余計に感情が先に走ってしまうと思うのではないか…。

 

誰でも自分が思っている通りにならなかったら感情が出ちゃいますから、その「思っている通り」を理想ではなく、現実と比較できるものにしていれば、冷静にプレーを観て、判断できると思うんです。

 

次年度は、久しぶりにあの苦しい準備からやってみようかと考えています!

 

そのためにも「腹をくくる準備?」「景気付け?」の意味で…一杯ひっかけてこよ~っと(笑)

 

続きを見る

<< 前のページに戻る