滋賀県のバスケットボール情報サイト | BackCourt(バックコート)

滋賀県のバスケットボール情報サイト | BackCourt(バックコート)

私は楽しいことが大好き♪

2020/02/20 06:00
  

今、チームの指導を任されて、大宝ミニをひとつの会社に置き換えて、チーム運営を考えるようになりました。

 

これは、若い頃に指導者をしていた時には、育成会に丸投げし、自分は「指導に専念」させて頂いておりましたが、今、こうやって歳を取り、育成会の方々と同じような年齢になったことで、私の中での変化も起こっています。

 

時代の流れもあるかもしれませんが、「子どもの為に」という自己犠牲に近い考え方から、一緒になって大人(親)も楽しむ、そして…指導者も。

 

「バスケを楽しむ」とは、子どもだけに与えられた特権ではないので…(笑)

 

一緒になって喜び、悲しみ、怒りなどを味わえる時間も、有限のものであるので、関わる者すべての大切な人生の時間を、より有意義なものにしたい…勿論、私自身も。

 

大宝ミニが、これからいいチーム(会社)になるためには、まずはチームを任された社長として、マネージメントにも関わらなくてはいけません。

 

対外的な役割を担うことは当然なのですが、内を見た時に、やはり「いいチーム(いい会社)」になるためには、何が必要か…おのずと知恵が湧いてきます。

 

この知恵を「形」にするには、一人の力では達成できないことが多い…。なので、育成会や子ども達も巻き込んで、新しいことを企画し、実行できる組織であるか…ここが重要です。

 

また、毎年、小学生という限られた時期で、どう教育し、一人前にして、卒団させるか…。

 

会社で言えば、毎年、新入社員が入社し、そしてベテラン(?)が退職していく…。

 

自主退社ではなく、定年退職であるべきですが、最近では転職(移籍)もあります…(笑)

 

まずは、このチーム(会社)でバスケがしたい(働きたい)と思ってもらえるようなチームづくりを目指していかなくては…結果、社員数が年々減少し、チーム(会社)が成り立たなくなってしまいます。

何のためにこのチーム(会社)が必要なのか…ここには指導者(社長)の理念や方針が重要になってきます。

 

「バスケを教えたい」…だけでは、今の時代、少々、理念としては弱い気がします。

 

「バスケと教える」は当然ですが、私は今、「バスケと楽しむ」という実に奥の深いテーマと向き合っています。

 

楽しむ…って、誰が、何を、どうやって…考えれば考えるほど奥が深い!

 

私なりの今考えている「楽しむ」の答えを語ると…2、3日かかっちゃいますかね?(笑)

 

でも、シンプルに私の考える“バスケを楽しむ”の一つのツールは、「笑利」という言葉がしっくり来ますかね…。

 

バスケットボールという競技スポーツを通じて、勝敗を成長の糧としながらも、やはり自分自身の可能性に気づき、「変化」した時、周りにあふれる「笑顔」から全てが始まります。

 

「笑顔に勝る化粧なし」という言葉があります。

 

スポーツが歯を食いしばって、笑顔一つ見せず、戦う時代から…もう変化は始まっていますよね。

 

笑顔は全てを包み込む不思議な力があります。

 

なので、親として、指導者として、小学生の彼ら、彼女らに望んでいることは何なのか…そこを掛け違えたとき、一企業として「世間から必要とされない」可能性があるということです…怖い。。。

 

まっ、今、指導者(私)が一番楽しんでいますから、どこかでそれが伝わっているのか、私も笑顔であり、そして笑顔に包まれています♪

 

しかめっ面した社長の顔を見て、従業員は楽しいと思いますかね?

 

怒ってばかりの社長、文句ばかりの社長、何も先を示さない社長、人のせいにする社長…私ならそんな会社、嫌ですもん(笑)

 

子どもが悪い、育成会が悪い…なんてこと言ったら、社員は「敵」になっちゃいますから、いい業績は上げられませんし、いつか倒産しちゃうかも。

 

社員(関わる人)は、みんな家族であり、色んな問題はあっても…それが家族であるから親身になって向き合うんです。

 

仮に会社(チーム)に問題が起こったとしても、それを排除する考え方ではなく、いい機会だとして、一緒に悩み、学ぼうとする姿勢、聞く姿勢を社長(指導者)として失ったとき、従業員(子どもや親)はついてくるのでしょうか。

 

ワンマン経営で成り立つ時代から、社員みんなで考える企業、働きやすい、働きたい企業がこれから勝ち残るように思うのです。

 

恐らく、昭和な私が思っているのですから、平成、令和の時代の者たちは、私達以上にそれを当然のように思っているかも…。

 

マンネリするのは、私も好きでは無いので、「いいと思うもの」は、迷わず「GO!」です。

 

時に誤った方向に進むかもしれませんが、それも大きなベクトルの中のひとつの小さなベクトル。

 

向かうべき方向さえ見失わなければ、必ず、修正は効きます。

 

今、大宝ミニの育成会は、私の想像する以上のアイデアを出してくれます♪

 

私も負けず嫌いなので…アイデアを提案します(笑)

 

いいと思うものは、「まず、やってみる!」、その結果がどうであれ、一緒に進む実感をいかに味わうか…そこに楽しむ秘訣があるように思います。

 

私は楽しいことが大好きです♪

 

楽しい人生送るためには…自分からまず、発進しないとね!

 

PS.

育成会の方が団員募集(体験・見学会)のチラシを作ってくれました♪ もうプロです(笑) こうやって、誰かが持っておられる才能を貸してくれます!これもチームなんです♪ 私にはできないことを周りの方達が代わってやってくれます…本当の家族のように…感謝しかないです。

 

続きを見る

<< 前のページに戻る