R5年4月30日(日) 前期リーグ戦(女子)
R5.4.30 (日)
麻生SCにて令和5年度前期リーグ戦(女子)が行われました。
昨日勝った良い流れで今日も勝ちたいッ‼️
みんな強い気持ちで挑みます?
1試合目
東橘VS京町
35-8 勝ちました?
1P 20-0
2P 7-0
3P 8-4
4P 0-4
1Pヒマリ、カンナ、シオン、ユッチャン、サエ
まずはユッチャンのレイアップで先制点‼️
続いてヒマリ安定の切り込みとシオンのリバウンドで連続追加点✨
カンナ狙ったボールは絶対逃さずゴールへ!
サエはカットからの速攻でフリースローゲットし1点決めました✨1Pは20得点で終了?
2Pココハ、ヒヨリ、ウミ、ナギ、ナッチャン
ココハのレイアップでスタート。ウミとナッチャンの足を使ったDFですぐにマイボールに?
その流れで縦パスが繋がります?
ヒヨリ→ナッチャン→ココハ→ゴール下ナギ✨
ココハ→ヒヨリ→ナッチャン→ナギ→カットインしてきたウミへ✨
惜しくもシュートは外れましたが流石6年生?落ち着きと声出しもありしっかり繋げていました!
2Pも相手に得点を許さず27点差!前半のDF見事でした〜!
3P、4Pはヒカリと4年生組み。
前半組が頑張ってくれたよ?
自信を持って思いっきりプレイしよう?
ナギ強気のドライブイン?
ヒカリも下のボールを逃さずシュートを決めました✨
スズネはチャンスあっても行ける場面で何度もストップしてしまう?しかし監督コーチからの声でなんとか最後はゴールに向う事ができました!
前半に比べると入りや戻りが遅く、パスミスやDFの意識がもう少し?思う場面が多々ありました。
後半は失点を防げずまだまだ課題はありますが、今後の成長に期待です?
1試合目は無事勝利で終了です??
2試合目
東橘vs長沢
33-33 同点です?
1P 8-2
2P 11-7
3P 8-11
4P 6-13
1P
1試合目1Pと同じメンバーで出陣です!
先制点を取られますがシオンのゴール下、ヒマリ、カンナの素早いカットイン✨シオンのナイススクリーン?相手のファールも誘います!
サエのナイススティールもありました!
そしてユッチャンのDFは素晴らしかったです。1Pは勝ち?
良い流れで次に繋げます✨
2P
ココハからヒヨリへナイスパスでゴール!良いコンビ?
ヒヨリのゴール下も決まります✨
ウミは得意の攻め込みでファールからのフリースロー2度ゲット!2度目はしっかり決めました?
ナッチャン周りをよく見てナイスアシストパス!
相手チームは背丈にバラつきもありましたが大きい相手にもナギは2線3線のDF頑張りました!!
3Pココハ、ヒマリ、カンナ、シオン、ウミ
気を抜かず攻めていこう!
ヒマリナイスインできっちり決めます✨
しかし相手も取られたら取り返すモード全開。早いスピードで
シュートまで持ち込み決めてきます?
スピードのある試合で少し疲れが出てきた様子。
3Pでは相手にリードされてしまいました。
大丈夫!ここからだよ!!!
4P
ココハ、カンナ、シオンのシュートでペースを東橘に引き戻しましたが相手も粘り強く連続で決めてきます!
途中1点差まで追いつかれますがキャプテンココハ?しっかり2点取り返します✨
相手にも焦りが見られるのか今がチャンス✨しかし残り50秒相手に決められファールでフリースロー。残り15秒で追い上げられ更に同点へ?
ヒマリが最後まで走りましたがここで試合終了となりました?
今日は引率保護者も応援に力が入りました?
2試合目は同点に終わってしまい勝ちきれない悔しさから涙も見られました。
監督からのお言葉にもありましたが3.4Pは6年生メインのチームがほとんど。
その中で勝つ為には前半でもっと点差をあけることが重要。
前半点差が開いてきたときにも気を緩めず全力でプレイすることを課題にしていこう!
更に良い楽しいバスケが出来るように、悔し涙ではなく嬉し涙が流せる様に!日々の練習をひとつひとつ頑張って行こう?
さぁ!次はエクストリームだよ✨
どんな試合になるかな⁉️
みんなで気合い入れて頑張ろう?‼️
2日間お疲れ様❣️
本日も会長、監督、コーチ、引率の保護者の皆様、ありがとうございました?
4年女子保護者
◼◼◼◼新入部員?随時募集中◼◼◼◼
バスケットボールを始めようと思ってるお友達はいませんか?東橘ミニバスでは、いつでも何度でも、体験&見学することができます?
バスケットボールを親子で楽しみたい方、W杯やBリーグの試合を見てバスケットボールに興味を持ったお友達、私たちと一緒にはじめてみませんか?スラムダンクやNBAを見て育った世代のお父さん、お母さんもたくさんいます!
東橘ミニバスはただ上手いプレーヤーを目指すだけではなくココロとカラダの成長も考えて練習に取り組んでいます。生涯スポーツのバスケットボールこの機会にはじめてみてはいかがでしょうか?
体験練習をご希望の方はお気軽にお問い合わせください!