神奈川県のバスケットボール情報サイト | BackCourt(バックコート)

神奈川県のバスケットボール情報サイト | BackCourt(バックコート)

コーチ:20230117【勝負と勝負】

2023/01/17 14:42
  

 

 

1月練習予定表

 

 

 

 

 

 

 

 

 

爆睡しまくった・・・

 

です。

 

 

こんにちは。

先日練習の記事を書きましょうか。マネージャー陣は忙しい身なので、私は暇なので!よっし!書くぞ!と。・・・・。長くならないように気を付けてね。

 

 

さて、先日はお土産があったので、勝負しようか?を開催しました。19時10分と10分押しになりましたが、コントロールできるので、19時30分ぴったりに終えてやろうと、色々模索。

 

右手中指と薬指負傷中、左手親指・・・いまだに治らず、なんだったら悪化のいっとをたどっておりますが、勝負ですから打ち込み頑張ります。

 

の、前にいつも通りスタートです。17時15分でしたね。

 

ランニング

・足音注意

(膝や足首を痛めちゃうので、足音まじで注意です。毎回言われているのに、意識が薄いのかな?足が壊れてもいいのか?コーチのお話虫の状態の子が居ます。残念です)

 

ストレッチ

・適当にやらないでください

(曲げなきゃいけない部分は少し痛いなってぐらいがちょうどいいのです。自分に甘いと、まぁちゃんとやらないから怪我しますよね)

 

ハンドリング

タイムハンドリング

ピボット

ディフェンス付きハンドリング

2人組ステップ練習

2人組パス

 

このアップになってるハンドリング各種。これはもう個人のスキルUPに欠かせない物なのに、適当にやってるわけですねぇ。びっくりですねぇ~。大変なのはわかってますよ?コーチだって、にわかなバスケ経験者じゃないので、ハンドリングが辛いのは誰よりもわかってます。

 

絶対的なスキルUPにつながるものをサボる・・・それを見るコーチのやる気がなくなる。コーチが教えなくなる。君たちは教えてもらえなくなり、ただ体育館にいて、時間をつぶすだけの状態になる。

 

 

おもしろいか?

それ、楽しいバスケか?

 

コーチが保護者の所にいて、見てないと思っているのかなんなのかしらんが声も出さず・・・やるべきこともやらず。

 

 

イチゴをむさぼりだすコーチ。声出さないから、やらない!と言い出すコーチ。盗み食いをするコーチ。それでもコートの中は見てます。

 

 

コーチ勝負の行方はそういう部分からはじまっているのになぁって思う。

 

そして

30×両サイドのレイアップ

・レイアップ練習はスキルUPの宝庫!

ドリブル

スピードの強弱

ステップの確立

リバウンドの取り方

アウトポーズの定着

ジャンプするタイミングの感覚取得

レイアップのシュート率向上

 

宝庫を無駄にするっていう。宝はしまっておいたら、無価値なわけだが・・・。これに関しては、コーチ・・・盗んでいいよ!泥棒していいよ!って言ってるんだけどなぁ。

 

どんどん、盗めって話をしているんだけども、盗まないんか?盗みは絶対悪なのか?いいや、スポーツに関しては、相手のスキルを盗む行為はダメではない。

 

どんどん盗みなさいよ。

 

物を盗むんではない。

相手のスキルを盗む。

 

君たちはコートに立ち続けている間、スキルハンターになるべきだという事です。そして、高学年の大会が近いので、メンバーの状態をみつつ、積み重ねの意味をこめて、18時30分からゲーム練習。19時10分までと少し伸びてしまった。

 

意識させた部分としては、トラベリング&ダブルドリブル。

さらにバスケの初歩ルールである、エンド&サイドからのボール出し時のライン。

 

未だに、試合中に線を踏んだと審判さんから、指摘をうけるチームまかど。いいや、5年組。

 

線を踏んでパスを出すとどうなるんだ?

これは全学年同様だから覚えてほしい。

 

線を踏んでパス出しをすると・・・相手ボールになる。相手がオフェンス(攻め)になってしまう。面白くない状態になってしまう。

 

面白くない事、したくないから、ルールを守ります。なもんで、怒らないけど、呆れつつ、コーチボールに変更する。微妙なトラベリングもダブルドリブルもすべてコーチボールにしました。

 

強くなれば、強くなっただけ、求められるものが大きくなります。弱いから小さいから、甘えさせるっていうのは、赤ちゃんとお年寄りにのみ適応だとコーチは考えています。

 

小学生から40歳までは、申し訳ないけど、ルール徹底ですよ。甘えはなしです。試合に出る以上、ルール上で戦うから面白いのです。

そのルールをいかに自分の物にし、操り、戦い、勝ちに行くか。

 

将棋の面白さと、数学の面白さと、理科の面白さ、音楽の面白さ、そして、体育の面白さが組み合わさったものがバスケだと思ってます。

 

最強はこの辺がまんべんなく習得できているわけですが、なかなかね?小学生には厳しい部分もあるので、初歩の徹底。

 

トラベリング、ダブルドリブル、ルール。この意識をあと2週間で植え付けなければいけないのだが・・・いやはや、時間がないね!

だから、動画をグループに送りました。確実に勉強してほしいです。

 

 

さ、そして、勝負しようか?の勝負してきましたよ。

当然、コーチは数量とメンバーと活動状況を確認しつつ勝負します。

 

コントロールが可能なのです。

あるいみ、仕組まれた勝負。

 

そして、稀ではあるが、コーチも失敗する事実。

その失敗にあたるとラッキーなわけだけど、そうはいいつつ、コーチの実力もそこまでだという事です。だから、仕組まれたとて、コーチのミスをつかめれば勝ち得るわけです!

 

負けは負けなので。

勝った子は喜んでいいと思います!

 

 

ということで、勝った子には「やよいひめ」という、イチゴを。負けた子には横浜駅で売ってた、饅頭?なのかね?なんか、よくわからないけど、おもち?を。

 

 

これね。

 

 

 

コーチ、やよいひめしかイチゴは食べないの。イチゴ大福にも使用されているのだけど、そのイチゴはまた別ものなんだけどね。

 

 

原田農園さんの奥さんが、15日の朝に積んだものを送るね!と言ってくれたので、まだ食べごろではないと思います。茎の部分(頭の部分)が白かったでしょ?二日後ぐらいかな?基本的に、スーパーに置いてある果物って言うのは早期出荷なわけよ。だから、購入から二日後とかが食べごろなのよね?

 

 

 

野菜アドバイザーやフルーツアドバイザーがそう言ってたよ。

 

 

 

さ、しばらく自宅でまったり過ごすけども・・・・編み物しようかなって思います。いや、まて!その前にダイエットに努めなきゃ・・・まじで太りすぎ。10㌔減量・・・努力が試されるな!!

 

 

 

 

 

編み物クラブは地味に活動中

 

 

 

 

 

 

 

 

続きを見る

<< 前のページに戻る