コーチ:20210613【晴れ?曇り??】
(最新6月12日(金))
(時間帯が変更されてますので常時確認してくださいね)
もう、7月、8月の練習に向けて、メニューを作り変える作業を始めている・・・
です。
2カ月に1回のペースではありますが、大会に参加させてもらえている現状。ありがたいかぎりです。コロナ禍の影響もあって、なかなか大会にも参加できずにいますが・・・参加できるのであれば、参加したいですね。
さて、もはや、アスレチックがクリアできれば、なんら問題なく7月から対人練習をメインに活動していけると、もくろんでいたが・・・クリアできないっていうもんで・・・。
クリアできる時もあれば、出来ない時もある。
適当にやってるのがばれて、コーチに怒られる。
参ったもんです。
昨日はスクエアパスの練習の練習が行えました。
全パターンを行い、レベル1から教えるっていう、約2時間かけて、スクエアーパスの形ができました。
パス回しの速いチームは・・・疲労が少なくて済みます。
その分、オフェンスやディフェンスに配分できます。
走らなくても、バスケが成り立つ、面白い状態に突入します。
見ている側も、行う側も、面白い展開のバスケが見れるわけです。
パスが上手な子は、シュートも上手です。精度が高いです。
ドリブラーがレイアップが上手なのと一緒ですね。
皆、こぞって3P打ちたいじゃんね?
遠くから、ぱさっ!とシュートが決まるのが嬉しいし、それが何本も決まれば、かっこいいよね?
ドリブルが個人技だとすればパスはチーム技術。
ドリブラーがレイアップ&フリースローゲッターであれば、パッサーは3Pシューター。
で、私はオールラウンダーだから、両方できますけど。
どっちが好きかと言えば、パスです。
ドリブルに自信がないわけじゃなく、なんだったら、ドリブルは上手だと思いますよ。それに、ステップも使いますから、1対1は強いです。
ディフェンスで言えば、さらにうまいと思ってます。え?
だけど、体が小さくて弱くて、足も遅いし、足腰も細くてね(当時ね)どう頑張っても、疲れるんですよ。(今はシューティングで息があがるほど、大きくなっちゃって・・・困ってます)
それに、1対1でのドリブルミス程、全員にがっかりさせちゃう行為はないと思ってます。
あれほど(7年も)鍛えたのに、上には上が居て、やっぱり取られる。で、考えたんですけどね。諦めたわけじゃなく、疲れる事したくねーわ。もっと楽にできねーかなって。
で・・・
「パスだわ」
声が漏れた3対2の練習の時よね。
恩師が言いました。
「気が付いたか。」って。
くぅ~ってなりましたよ。
ドリブルをみんなつきたがる。
なんでかしらねーけど、ドリブルがかっこいいと思ってる。
私の年長さんから6年生までの7年の練習。
ハンドリングや壁パス、ピボット練習は、このパスの為にあったんだ!と思うと、しっくりした。
だって、面白いように、パスが通る。たまにミスはあるけれど、相手がどこにパスが欲しいかわかる。ここでシュートを打ち込めたら、綺麗に打てるから、シュート入る!
5年組をコーチチームに入れてやるときなんかは、特にそう感じながらやってる。いい場所にだしてあげよう。一番良い状態でシュートを打たせてあげよう。
それでチームが勝つなら、私!楽じゃないか!!
当然、自分がノーマークだったり、5年組が動かないのであれば、打ちに行くんだけども。
スクエアーパスは大昔からある練習の一つよ。
必要な練習だという事。
昨日、形までできたから、精度をあげるのみ。
7月から練習メニューが変わります。
アスレチック常時クリアができないのであれば、引き続き行いますが、メニューを変えますから。
ちょぃちょぃ思考しつつ、今日も自主練習でやってみます。
スリーマンセル練習になるからなぁ~。
キャプテン&クリア組とやってみようって思う。
時間も測ってみてだね。
どのくらい練習時間をつかうか、見なきゃいけないしね。
一つのメニューを作るのに、どんだけ時間をかけているか。
それらを適当にやられるのは非常に残念。
さて、曇ってるけど、体育館は暑そうだ。
自主練習くる子は、飲み物忘れないでね。
あついよぉ~。
私はどんだけ、動けるか心配だけどね。
頑張るかな。
領域展開ぶちかますよ。