10/12 男女 THE GAME U13交流会
ブログをご覧いただきありがとうございます😊
10/12 西濃バスケットボールスクールさん主催
大垣市バスケットボール協会主管
大垣市体育連盟後援
パワーハウス岐阜店さん協力
のTHEGAMEに参加させていただきました。
岐阜県の非連盟、連盟チームの強いチームと対戦できるこのTHEGAMEなんと今回は初のU13チームとハンデキャプはあるが対戦する事ができる。
しかも岐阜の上位クラブ♪初戦何とか勝ち切れば対戦出来るチャンス!頑張ろう(^^)
〜結果〜
2025年度男子戦績114戦46勝68敗
112 ラピュタさん【×】
113 西濃バスケットボールスクールさん【◯】
114 桃山ミニさん【◯】
→敢闘賞※バッシュGET!
2025年度女子戦績114戦95勝19敗
113 西濃バスケットボールスクールさん【◯】
114 Sトピア東さん【◯】
→バッシュGET‼️
EX バルスU13さん【×】
〜戦評〜
【男子】
立ち上がりは上々、こちらのペースで進むも勝ってるチームが何故そこまで慌てなきゃいけないのか?
5点差でリードからバタバタでミス連発!3点ビハインド、女子の集合時間になったので行って戻ると8点差まで開いていた💦その後女子の黄色い声援を受けて?奮起し少し差を詰めるも肝心な所でミスが…。悔しい敗戦となりました。男子は試合中、ベンチの声、コーチの指示に対する反応も小さくて聞こえない💦自分と目が合ってヤバいって気付いてから声を出してるようでは定着しないし、声の必要な事が染みついてない…。
【女子】
初戦ベスメンが1人欠席も珍しく立ち上がりが良く身体が動いていてこちらのペースに持ち込めた!
ただ、ミスが目立つ子もチラホラ、ベンチの声は出るようになってきた。こちらの声にも大きな声で返せる様になってきた‼️その部分沢山のコーチに褒めてもらえる様になった‼️ただ、試合中のコミニケーションがまだまだ弱くコートのメンバーがもっと声を出してる戦っていけるとより良い‼️中学生との試合は昨年度接戦だった対戦相手のエース選手ばかりのチーム‼️そりゃ〜強いはず‼️序盤は激しいあたりに怯んだ隙に簡単にやられる場面もあったが途中同点に追いついたりしっかり戦っていてルール知らないと思うがバックパスをとったり、8秒取ったりで本当良かったと思うが、本人達は悔しくて満足いってない様子‼️これがまたいいね👍今回18失点中14点が3P‼️ここの部分はミニでは教えれてないので次回この様な機会があればちらっと対策やろうかと思います。最終試合はこの日初めましてのチームだが岐阜の連盟の試合で今年度1敗しかしてない強豪‼️ベスメン普通にU13とやり合えてた…。たった2試合をみただけだがしっかり相性、弱点を見つけてそこを攻めてくるし、守る‼️早めに対応出来たので何とかギリギリだが勝ち切る事ができた。
〜感謝〜
毎度楽しませてもらってます。豪華景品、色々な配慮ありがとうございました。また、対戦いただきましたチームの皆様、審判、TO担当いただきました皆様、楽空が大変お世話になりました。今後ともよろしくお願いします。
〜MVP〜
今回は主催者から2名ずつとの事で
ゆうと&そうすけ
せな&ももか
おめでとう㊗️
〜大会も近くなり〜
ここから上げていかないといけない時期‼️
土日の練習は特にギアを上げて一回の練習に弱点やポイントを重点的に教える。また、AとBで分ける練習も多くなり何となくAに入ってやるのは厳しい対応をする。子供達には話したが家庭事情、体調不良、怪我などで練習参加出来ない事は仕方ない。ただ来れなかった子の為に他の練習を止めて説明する事はしません。来れないのは仕方がない、ただ練習に参加出来てないからわからないから出来なくても仕方が無いでは無く、仲間に休んだけどどんな練習、ポイントでやったかを聞いたりしないで仕方ないで済まさない。練習休む→一つ遅れる。それをカバーする努力が必要です。