愛知県のバスケットボール情報サイト | BackCourt(バックコート)

愛知県のバスケットボール情報サイト | BackCourt(バックコート)

BEAT Jr.カップ新人戦

提供元:BEAT Jr.
2025/03/15 22:27
  

本日は主催大会である「BEAT Jr.カップ」の
新人戦を岐阜県で開催しました。
体育館の利用が比較的容易な為、岐阜の山奥
での開催でしたが、それでも岐阜、三重、静岡の
中部圏から遠くは兵庫、滋賀に長野、福井県と
非常に幅広い地域のチーム8県が集まり新年度
チーム対象の新人戦を行いました。



1日の日程ながら1チームあたり4Qのフルゲーム
を3本、スケジュール的にかなりタイトでしたが
この時期多くの子供達に沢山の経験をさせて
あげたいという思いでそのまま強行。
それでも各試合接戦となる試合が多数、非常に
盛り上がった大会となりました。

BEATは新年度が始まりここまでディフェンスの
強化を図り先月は多くの格上相手の高校生達に
胸をお借りし経験を積んできました。
その成果もあり少しずつディフェンス力はついて
きており結果も出るようになってきた。
今日は今年度初顔合わせの県外チームばかり
だが、これまでの経験を生かし負けないバスケ
が出来るよう挑んでいきます。



初戦、滋賀県のチームとの対戦、ここのところ
試合の入り特にオフェンスが非常に悪く得点が
伸びないでいる。ただその分ディフェンスがある
程度機能する為スコアはロースコアの展開に
なる。そして2Qあたりから得点が伸び流れを
掴んでいく。この試合もやはりいつもの展開と
なり後半得点が伸び失点を最小限に抑え全員
参加で初戦を突破する。

2試合目は三重県のチームとの対戦。
この試合もまさにいつも通り。後半の3Q、4Q
で一気に得点を量産し快勝し決勝に駒を進める。



そして決勝は静岡のチーム、上背のある選手
が多いが序盤から先行する展開となり守備も
ディフェンスラインを変えながら流れを持って
いかれないよう集中して挑んでいった。
3Q、相手にリバウンドを取られやや失速する
も、最終クォーターは持ち直しこの試合を
ものにし無事優勝で終える事が出来ました。

3試合ともディフェンスから攻撃しながら早い
攻撃から得点に繋げて行く形は出来つつあり
目標値も達している。
ただ要所のイージーなショットの精度はだ低く
ディフェンスのカバーのタイミング悪い、そこに
加えてリバウンドはまだまだ修正は必要なようだ。
またオフェンス、特にチームオフェンスは練習
していないだけあって何も機能していない。
ディフェンスの細かな修正をしつつそろそろチーム
オフェンスにも着手しなかればいけない。



この時期に8県のチームが集まる大会は稀では
ないだろうか。遠方から2つ返事で参加して頂き
先ずは感謝です。
BEATは以前から多くの県外チームとの交流が
あり以降も同じように県外交流に力を入れて
いきます。
地域によって或いは対戦の少ないチームとの
交流は非常に勉強させられる事も多くあります。
遠方からお越しのチーム皆様、いたらない点も
あった大会ですがこれからもどうぞお付き合い
のほど宜しくお願い致します。



PS.
本日の主催大会に14期生の保護者様達に
頂いたCUP戦用の「横断幕」を初披露!
めちゃカッコ良いわ。
有難うございます。

続きを見る

<< 前のページに戻る

愛知県
Pick Upチーム