橘カップ
今日は平日ながら高校主催の「橘カップ」に
参加させて頂きました。
昨年から高校名も代えているが伝統ある県内
屈指の強豪高校である。
BEAT OBも現在3名所属しておりこの春も1名
入学し大変お世話になっています。
前後半にチームを分け3Qながら8チームでの
トーナメント戦で行われる本大会は県内の強豪
チームが集まった。俺は平日の仕事は休めない
為、龍星にお願いし随時結果をもらっていた。
送られてきた点差を見ると決して余裕な点差
でもなくそれでも何とか決勝まで進めたとの事。
そして決勝は午後の7時頃に行われる為、仕事
を終え会場に向かった。
会場につき龍星に確認したところ何とかベンチ
メンバー全員で戦おうと必死にベンチを采配
したようだ。それは非常に良い事だが現時点
では難しいかな。
でも決勝まで進めてよく頑張りました。
そして決勝戦の相手は昨年末に戦ったチーム
で普通に負けている。この数か月でどこまで
成長して追いついたのか見てみたい相手でも
あった。
序盤からディフェンスから勝負して良い形で
入っていき流れを掴んだと思われたが2Qに
いつものように連続ミスで失点され序所に点差
も縮まり3Q制の最終クォーターは一進一退の
攻防戦になってしまう。
ショットも落ち出し抜けだせないでいたが何とか
ディフェンスで凌ぎ残り数秒で逆転し最後は
落ち着いてキープし辛くも勝利。
厳しい戦いを制し優勝する事が出来ました。
やはりターンノーバーからのミスが多かった
この試合。そこの練習もやっていないのもあるが
修正は全く出来ていない。
ただ後日ここの高校に監督さんから連絡が入り
チームディフェンスは非常に褒めて頂き少し
安心はしました。
練習した分だけ帰ってきている現在、決して慢心
する事もなく以降課題克服の為の練習をしっかり
やっていく所存です。
最後に橘高校の監督さん並びに大会運営をして
頂きました生徒の皆様終日誠に有難うござい
ました。
これからチームのご活躍とBEAT OB達の躍動
応援しております。