3/1 女子 オレンジフェアリーズ 交流会
ブログをご覧いただきありがとうございます。
3月1日オレンジフェアリーズさんにお誘いいただき交流会に参加させていただきました。
今年初対戦のチームが2チーム!ワクワクします。
〜結果〜
2024年度女子戦績149戦121勝28敗
147 鵜沼ファルコンズさん【◯】
148 精義ミニさん【◯】
149 オレンジフェアリーズさん【◯】
〜戦評〜
対戦相手は6年生が少ないチームが多い為、6年生が出たQはこちらが優位で進めたが、こちらがアンダーのメンバーで出した際は相手のペースに…。
サイズの大きい子もいて来年度対戦させて頂くことがあればもう少し相手を苦しめる事ができると良いが…。6年生と一緒にやれるのあと1月を切りました。困った時突破してくれる、走ってくれる、リバウンド取ってくれる。そんな先輩達とも残りわずか!練習での17では六年生を越える子が出てきたのは嬉しい所。沢山の気付き、課題をいただいた有意義な1日となりました。
〜MVP〜
ことの
え〜、いっぱい走ったし
え〜、DFも一線頑張ってたからby なおき
〜プリンじゃんけん〜
オレンジさん主催の大会と言えば!
よく他のチームのSNSに載ってるプリンじゃんけん!楽空は初めてプリンじゃんけんは参加させていただきました。想像よりたくさんの種類のプリンをかき集め、みんなで盛り上がってました。Sさん素敵な企画ありがとうございました。
〜主催チーム挨拶〜
素敵なスピーチ、スラスラ、はっきりした言葉で!
小学生であの喋りは流石。
中学チームの挨拶?余興は、みなさんもご唱和と事で『ダー』と唱和しましたが、子供達からダーってと…。みんなが知らない事に…。
〜感謝〜
交流会を主催いただきました皆様、対戦いただきました皆様、TO、審判担当いただきました皆様、楽空がお世話になりました。今後とも楽空をよろしくお願いします。
〜感謝2〜
娘のジュニアチームの帯同審判として、大きなカップ戦で審判を吹かせてもらう予定があります。隣のコートでジュニアの子達が試合してました。
オレンジさんのコーチが続けて審判されていたのでダメ元で、一つ審判を吹かせて貰えないか?とお願いしジュニアの試合を吹かせていただきました。
感謝です。
〜漢気じゃんけん〜
ファミチキのチーズを食べたくて、でも既に売り切れ続出と聞いて…。代表の悪ノリ、ファミチキ食べたい🤤と周りの子達に食べたいよね〜🎵と…。
近くにいた、ジャンガとお父さんミッチーと自分でファミチキ食べたいから漢気じゃんけん✊🏾
勝てばみんなにファミチキを買ってあげようと!
ここはどうしても勝ってみんなにファミチキを買ってあげたいところでしたが一発目に負けてしまい💦
ファミマに電話してチーズの在庫確認!何と在庫有りだったので今から行くので人数分揚げてもらい、みんなでファミチキいただきました