SSS第3弾
本日午前中、雪が降る極寒の中SSSを開催。
本年度3回目となるBEATの個人教室は下級生
の2年生に加え新入団員となる現6年生も6名
参加。
ファンダメンタルの基礎的練習は普段行って
いるのもあり今日は敢えて試合形式で紅白戦
を行い要所で止めながら攻守を指導してみよう
と試みてみた。
参加メンバー18名を3つのチームに分け時間の
ある限り練習してみたが、正直ヤバい・・・。
特に現1年生達。
最初こそ止めながら細かく教えていたが、あまり
にも教えなくてはいけない部分も多く後半はその
まま流し、今出来ていること出来ないことを個の
レベルで見る事に徹してみた。
その中身はドリブルからビジョンの取り方、ボール
回しにボールキャリー、動き方から貰い方、
ショットに至るまで全てが何かが足らない。
逆に正式入団を表明している現6年生の方が上手く
見えるほど・・・。
そもそも素人が多い年だった現1年生、まだディ
フェンスはマシにはなっているが他はほぼ成長
していない。
早々にチームに持ち帰って練習を見直さなければ
ならないようだ。
まぁポジティブに捉えるならこの次期に勘違い
せずそこを改めて確認出来ただけでも良かった
かもしれないが、それにしても酷かった。
観戦で来ていたうちの親御さん達の表情も非常に
曇っていた・・・。
そしてこの日の夜、その曇り顔の親父さん達とで
吞み会を開催。
この学年の父親は皆熱くて協力姿勢も凄い。
当然、この夜はまるでミーティングのように今日
の練習の反省会と化する(笑)
でもこんな協力的で熱い親御さん達がいるので
何とかしなくてはと今一度指導の姿勢を正さ
なくてはいけない感じましたね。
飲み始めてからざっと7時間お店のラストオーダー
まであっという間に来て終日楽しい時間を過ごす
事ができました。
子供達の為、また皆で団結して頑張りましょう!