1/19 女子 THE GAME Anbees Winter CUP
1/19 Anbeesさんにお誘いいただき、THEGAME
Anbees Winter CUPに参加させていただきました。
10チームの大きな大会参加チームを見ると東海大会出場チーム、毎回接戦のライバルチーム、滋賀県のチームと強い所ばかり!
最近の楽空は年末の最後のカップ戦の後から木曜日の練習まで…。女子特有?の問題や、開始前に優しいコーチが激怒する位気持ちは入ってないし、声は出てないし取組姿勢も良く無い。それがモロに練習ゲームにも出てるし、体育の授業?って思うくらい意識の無いプレーのオンパレード…。注意、怒られても変化が無く毎日の様に怒られていましたが、あまりにも変化が見られず、遂に我慢の限界が来て木曜日の練習後…。出来ない事を怒ってるわけでは無くやらない事を怒っている。
全員の目を見て話をしましたが、涙が止まらない子、涙を堪えてまっすぐこっちを向いている子、何も感じてなさそうな目をしてる子…。まあ、これも時代ですかね…。楽空は時代がどうであれ、スローガンは変えないので妥協せずに言い続けます。金曜、土曜の練習では少し変化は見られたがまだまだ足りずこの大会大丈夫かなぁ…。
〜結果〜
2024年度女子戦績135戦111勝24敗
131 美濃ミニさん【◯】
132 DUNK中津川さん【◯】
133 神戸ミニさん【◯】
134 城西ミニさん【◯】
135 Anbeesさん【◯】
→優勝?
〜戦評〜
初戦ふわふわ入ります。
声も出ずミスから失点が増えます。
勝てばいい、負けたらだめってチームでは無い。
2戦目は集中できて、3戦目強豪チームだが相手は主力が1人不在、こちらも主力が1人不在でしたが、2Q目の途中からミスからの失点で流れが傾きかけるも何とか次のQで何とか立て直し流れを持って来る事が出来き何とか勝ち切りました。4戦目は以前負けた相手主力1人が合流し、10人制のメンバーが揃ったこちら、相手は揃わずって事もあり今回は勝ち切る事が出来ました。決勝は主催チーム!前回対戦時はシーソーゲームで1点差で逃げ切り勝ち切りましたが…。
決勝戦はチーム名、コーチ、選手全員マイクパフォーマンスで紹介してもらえます。
『ジャンガまさき』ちゃんとアナウンスして貰えました。嬉しそう?
テンション上げていって欲しい所ですが、訳の分からないDFで6年生3人が立て続けにファールします?連続ゴールも決められていきなりリードされる展開。足が動いて無い証拠?タイムアウト取りかけた時に相手が取ってくれたそこから勿体ない失点はあったがしっかり立て直し、魔の2Q!この声が聞こえる!いくつか勿体無い失点はあるもののQ 頑張りリードを広げる!3Qもこちらのペースで進み少しリードを広げ、最終Q、時間を使おうとするがミスを連発、相手が全力でバチバチプレッシャーをかけて来るのに対して対策教えてるのに見事に相手のプレッシャーDFにハマりに行く…。少し詰められるも全体的にパワーが下がっていたので、タイムアウトが残っていない状況の中でベンチの指示を聞きしっかり対応し、勝ちきり優勝?
木曜日の練習では考えられない、本当に同じチーム?って位DFもOFも頑張りました。まだまだ修正点、課題はモリモリだが今回のメンツで優勝できた事は素晴らしい?これが続いて欲しいなぁ⭐︎
〜各賞発表〜
えっ?参加費間違った?って感じる豪華景品の数々!感謝です。
大会最優秀選手賞
ことの
Best scorer賞
りん
Best リバンダー賞
せな
Best ディフェンダー賞
ゆうな
NEW GENERATIONS賞
みき
〜フリースロー大会〜
5年生部門優勝 ゆず
大人女性部門 優勝
ももか母ちゃん
〜リュックサック争奪ジャンガジャンケン大会〜
大会お誘いいただきました、AnbeesのB(D)さん、主催チームの皆様、対戦いただきましたチームの皆様、審判、TOいただきました皆様楽空が大変お世話になりました。今後とも楽空をよろしくお願いします。
〜メンバー大募集〜
楽空では2025年度のメンバー大募集中です。
来年度メンバーが少なく大募集中です。
一緒にバスケはじめませんか?