1/13 男子 NOBLy&千種 共同開催 愛岐CUP
ブログをご覧いただきありがとうございます。
1/13パロマ瑞穂アリーナにて愛知県対岐阜県の大きな大会に参加させていただきました。
いつもお誘いいただき感謝です?
本年度一発目自分は娘の帯同の関係で欠席となりましたので動画を見ての所感になります。
新年一発目の試合どうだったのか?
2024年度男子戦績114戦57勝57敗
112 岐阜精華さん【◯】※OT
113 Anbeesさん【◯】
114 関ミニさん【◯】
→全勝
B戦もたっぷり経験させていただきました。
〜戦評〜
初戦の立ち上がり…。何故相手にパスをするのか?
前半で8-16とWスコア?厳しい試合になり、更に6年生が3Qでファウルアウト。4Q残り2分半で怪我、キャプテンも4ファールとかなり厳しい状況でしたが最後まで諦めず残り1分で同点に追いつきました。フリースローは相変わらず?
2試合目以降、無駄な失点も多いし、イージーミスが目立ちました。逆に難しいシュートが入るのが反抗期なんでしょうか…。ただ一発目の交流試合、全勝、勝ち切る事が出来良かったと思います。これで勝敗がイーブンになりここからどうなるか?頑張ろう!B戦もたっぷり経験させていただきました。
〜感謝〜
素敵なカップ戦に参加させていただきありがとうございました。選手の怪我に対しても迅速に対応いただき感謝です。対戦いただきましたチームの皆様、審判、TO担当いただきました皆様、楽空が大変お世話になりました。今後とも楽空をよろしくお願いします。
〜感謝2〜
齋藤コーチが、
単身赴任の出発の日第一試合だけでもと参加いただきました。毎週では無いですが週末愛知に戻って来る事もあり、参加できる時は参加いただけるそうです。何とか勝ち切り折角来たのにってガッカリした形で帰る事にならずホッとしてます。頑張って下さい。
〜MVP〜
くろみな
初戦5ファウルで退場してしまいましたが、試合終了後にアドバイスしたことをしっかりと受け止め、2戦目と3戦目は積極的に足を動かし、正しい位置からボールカットを狙おうとする非常に良いディフェンスでした。