12/28 バスケ納め バスケ忘年会
ブログをご覧いただきありがとうございます。
12/28 楽空2024年最後の活動日!身近から多数インフルエンザ感染者が出てしまいこの日も参加をキャンセルするつもりでしたが、インフルエンザなんかどこも流行ってるわい!己が発熱しとらんで元気ならマスクして出てこんかい?との事で自分もマスクと体温等測定し参加させていただきました。
沢山の子達と年度の最後の活動顔を合わす事が出来て良かったです。この日は逢坂コーチも愛知に来てくれて参加してくれました。
OB/OGも顔を出してくれました。
来てくれてありがとね(^^)
今年は3時間で全てって事で親子バスケとビンゴ大会、その後少し大事な話をしてお菓子まき、一本締めで終わり。
親子バスケ!男女40人を超える在団生と保護者OB/OGで試合!
女子B、男子B、女子A、男子Aに分けて試合!
負けたら任意で大人は罰金、子供は負けたら翌日のご飯もやし?勝ったらビンゴカード一枚ゲットして当選確率が2倍になります。女子Aが1点差と危なかったですが何とか全チーム勝利!本番だとやばいくらい怒られるプレーの連続でついつい怒りそうになりそうでしたが、この日は勝ちを目的としてないので楽しそうなので良かったです。
入る時ジャンガジャンガで入ったり円陣を組んだりで親の方が気合も元気もありました。体力は…。
景品が当たるビンゴ大会!今年も皆様の参加費や罰金を使わせていただき景品を用意させていただきました。自分は参加費、罰金はありませんが、景品代で足りない部分を補っていまのでご容赦を!
ビンゴ大会が終わると、大事な話が…
①楽空はバスケに対して怒っていいのはコーチだけ
このルールが男女共最近崩れつつあります。味方のミスに対して、思い通りにいかない時だったり…。楽空のルールの元に勝ちを目指す!どうしても色々ミスも出てきますが怒ってもいいのはコーチだけのルール徹底して下さい。
②今年いっぱいで退団する子が3人出ました。
1人はサッカーと並行してやっててサッカーに専念したいと!あと2人は県大会等を目指して活動するチームでチャレンジしたいと!この子たちはまだチームが決まってない状況ですが、中途半端な気持ちでこれからU11の大会に向けて取り組み途中で抜けるのはとの事で今回退団となりました。3人とも共に戦った仲間!他でも一生懸命頑張って下さいね。
③齋藤コーチ 異動
本当に急遽、仕事の関係で他県へ単身赴任がきまり、平日の練習に来れないのと毎週練習には参加できないとの事でヘッドコーチ代行をしてくれてましたが、キム兄に代行を交代する形になりました。ただ参加ペースは落ちるが参加はしてくれるとの事です。仕事頑張って下さい。
大事な話を年末に向け話をさせていただきました。
来年も頑張っていきましょう。
最後は恒例のお菓子まき!楽しそう?
そして一本締めで終わり
2024年沢山の方々にお世話になり、今年も男女で沢山の試合や交流をさせていただきました。
沢山の人に支えてもらい10周年を迎えることも出来ました。決して楽で平坦な道では無く沢山のお叱りを受けたり、自分も色々と…。新しい出会い、決裂等も経験し、今に至ります。
2025年も全力で頑張りますので楽空をよろしくお願いします。
今年のためてたブログを一気に解放しました。
他の記事もよろしくお願いします。