下呂温泉♨カップ2024
この週末は2日間下呂市内で行なわれた
「下呂温泉♨カップ」を地元のGクラブさん
との共同で大会を開催しました。
コロナウィルスが流行る前、この下呂市内で
毎年多くの大会が開かれて、呼ばれる側で
あったBEATは最低年3回は宿泊付きでここで
お世話になっていたがコロナ終息後、主催の
方が離れその大会は一切なくなってしまった。
思いれのある地で設立当初からここで育てて
もらった強い思いもあり、以降もここで継続
したく自ら手をあげ恩返しの意味で皆に助けて
もらいながら大会を続けています。
その温泉カップも今年で3回目を迎える。
熱い指導が変わらない下呂のなっちゃんを
中心にGクラブの父兄とも連携しながら主催
大会を決行。
今年も愛知、岐阜を中心に三重、福井に富山、
奈良県、京都からの遠方からも強豪チームが
参加してくれました。
2日間でフルゲーム戦5本、愛知県で行われる
選手権も迫っているのでここを実践練習の
場として最終調整をしていきたいところ。
予選ブロックで別れた4チーム総当たり戦が
行われた。BEATはフルメンバー参加して
いたが、この2日間は敢えて選手権を想定した
メンバーを組み合わせ挑んでみた。
その3戦とも序盤からハードなディフェンス
から
得点を繋げ失点を最小限に抑え、得点力にも
拘りながらベンチ全員で戦って行き及第点を
与えれるくらいの内容でどの試合も快勝。
ブロック1位で翌日の決勝トーナメントに駒
を進めた。
初日の夜は参加チームの各指導者さん達と
懇親会も行いしっかりコミュニケーションも
図り新たな繋がりも出来ました。
新チームの話しですが、また新たなチームとの
交流会にお声かけして頂けました。
指導者同士の懇親、チームを預かる以上ここも
非常に大事です。
最後までお付き合いし盛り上げて頂いた皆様
有難うございました。
楽しい時間を共有させて頂き感謝です。
その後宿舎に戻るとうちの父母たちはなぜか
部屋で麻雀を楽しんでいた・・・。
試合の間は常に真剣だが、試合から離れたら
基本自由スタイルのBEAT、今年最後の全員の
宿泊を子供、父兄ともに十分に満喫していた
ようだ。
あぁ、勿論俺も一緒に楽しませてもらったけどね。
今年もチーム一丸で楽しめて良い年になってます。
大会2日目は順位戦。
京都府のチームとの対戦、今年既に何度も対戦
させてもらっている相手だが、序盤相手の勢いに
押され攻守ともに負けている。
既にどのようなスタイルかわかっている相手なの
にまるで初めて戦ったように焦った感じの攻撃。
公判になり要所で3Pを沈めて得点を重ねていくと
ようやく平常心を保ち立て直し無事勝利。
準備段階不足、入り方の意思が単純に悪かった
試合となった。
そして決勝戦は奈良県トップクラスの強豪との
対戦となった。
序盤から遠距離砲が立て続けに決まり良い立ち
上がりとなった前半。2Qでやや失速するも後半に
なって立て直し中外ともにバランスよく得点を
重ねるとそのまま流れを渡す事なく勝利。
この大会を優勝で飾り終えることが出来ました。
この大会までは下級生のシューターがスコアラー
の一人として毎試合頑張っていたが、その下級生
に頼らず最上級生が得点に絡み中心になって
もらおうと試合のメンツも組んでみたが、この2日間
しっかり得点源となって代わりを努めてくれたメンバー
も現れ本番に繋げる日となった。
そして4Qゲームを相手に合わせずチーム全員で
勝ちに拘る、そんなところも出来つつある成長を
感じた大会となりました。
この大会下呂のGクラブとともに共同で主催させて
頂き2日間無事大会を終えることができました。
多くの人達に感謝して目標の大会に挑みたい
と思います。
最後に2日間参加して頂けました各チームの
皆様並びにGクラブのなつこ先生、そしてご父兄
の皆様誠に有難うございました。
また来年の今日このような大会を以降も継続でき
るよう尽力して参ります。
どうぞ宜しくお願い致します。