U14 NKGN交流会
3,2年生のAチームが高校主催の大会に出ている
この日曜日、2,1年生のセカンドチームは岐阜県
下呂市で行われた交流会に参加させて頂きました。
今年の下級生達、Aチームまでは行かないが例年
以上に多くの県内外の試合をさせてもらっている年
でほんと良い経験をさせて頂き感謝です。
この交流会も県内外のクラブが集まり、流しながら
4Qのフルゲームを脅威の5本!せっかくなら、ここで
練習の成果を試し結果を分析し全員が次に繋ぐ事
が出来る日にしてほしいところ。
自分はAチームに帯同している為、この遠征は龍星
に帯同してもらい後日話しを聞いた。
試合結果こそ勝ったり負けたりしたようだが、この
時期、特に交流戦等は勝ちに拘るのではなく、あく
まで中身重視の練習だ。
現在のセカンドチームはほぼディフェンス練習を中心
に行っているが、負けてていても得点が取れない
だけで失点は目標点数で抑えていたようだ。
勿論、課題はある。
ボールキャリー、パス、ショットなどまだまだ精度は
低くそこからターンオーバーからの失点が多かった
との事。ただそれらは次の段階の話し。
先ずは現在の練習に拘りそこを徹底的に披露して
もう1段階ディフェンスをあげてほしい。
この暑い中メンバー全員で試合時間をタイムシェア
してそれぞれの力で戦ったようだが、勘違いしては
いけないのは、チャンスは何度でもあるわけではない
という事。
学年が上がりトップチームに入った時、時に勝ち負け
に拘った試合では一部のメンバーのみしか出れない
場合もある。これはチームの中での競争だ。
競争に勝ち抜く為には普段の練習の質、意識を変え
る必要もあるし、練習以外での努力も必須。
プレイニングタイムが減った時に後悔するのではなく
そこに備えて今から準備をして下さい。
最後にこのような有難い企画をして頂きました主催
チームの皆さまを始め多くの試合を対戦して頂きま
した参加チームの皆さま、終日誠に有難うござい
ました。
来年以降もどうぞ宜しくお願い致します。