交流会まとめ
なかなかリアルに更新できなく、まとめてになってしまい反省…
3日、北方交流会。コロナ禍でも少しは交流出来てましたが、やっとって感じ。久しぶりで相変わらず楽しかったです!男子も一緒だったので、これまたいい刺激になりました。
まずはディフェンス。特に1線をしっかりやれないとチームとして機能しないです。ワンアームの距離をきちんとやらないと、離しすぎで何もプレッシャーをかけれなく、相手は気持ち良くプレーできる。そうなると、なかなか止めることができず、カバーやショーディフェンスも機能せず、ファールが増えたり得点を決められることになる。姿勢と足を練習から意識してやろう。
10日、KIKKO交歓会。ジブリパークが出来て初めてモリコロに行きましたが、きれいになっていてビックリ!子供達は、バスケより遊びに行きたかったんじゃないかなーと。
試合もここまでそこそこやってきましたが、昨年からの試合経験がある子、バスケ経験がまだ少ない子など様々です。当然に最初からうまく行くわけもなく、自分が思うようにプレー出来ないことやチームとしてうまくいかないことなど当たり前。でも、その時にどうするか。うまくいかないことに対して、自分だけイライラして何も言わないのはどうなのか。
まずは、自分の思いを伝えよう。その上で、どうしたら上手くいくかを話をしてお互いの意識を同じ方向に向けていこう!
11日、葉北交流会。朝から雨で、雨だと何となく気分が乗らない感じがしてしまう。
特に初戦は前日にも戦った相手なので、メンタル的にどうなのかを試すにはとてもいい機会でした。結果的には、集中出来ていたと思います。特にディフェンスが良かったと思います。基本的には、1対1を守れるかですが、どうしてもオフェンスが有利なので、そこをどれだけチームで守れるか。だいぶ、2線、3線を意識できるようになったけど、そこらか1線になったときの寄りが遅い。ディフェンスで引きすぎてしまうと、ゾーンになってしまうので、そこは修正していきたいです。
それでも、最終的に追い上げたことは最後まであきらめない気持ちが出ていたと思いますので、これからも継続していきたいです。
Tさん、Sさん夫婦、Kくん、各チームのスタッフの皆さん、父兄の皆さん、本当にありがとうございました。
まだまだこれからなので、コツコツ練習して頑張りたいと思います!
3つの交流会、全て男子と一緒でとても刺激になったし、男子はやっぱり面白いなー