冬季市内大会2023
2023/02/08 03:49
ご無沙汰しております、管理人です。
さて、前回年末に更新の際に改めて心に誓ったはずのこまめな更新 ですが、 すっかり身についてしまったサボり癖は年が明けても抜けず、今日 に至ってしまいました。
年明けからもかなりの大会や活動もあったのですでに記憶も曖昧な 状況ですが、すっかりおなじみになったダイジェストブログも思っ ていた以上に不評なので(笑)、今回は覚悟を決めて、 これから数回に渡り「記憶をたどってシリーズ」で現在に追いつく までできるだけ早めに振り返っていきたいと思っています。
どこで挫折して再びダイジェストブログに戻るかは分かりませんが ・・・(笑)
ということで、シリーズ第一弾は、「あけましておめでとう編」
まずは、お正月気分を思い出し、皆様、あけましておめでとうござ います!
今年もどうぞよろしくお願いいたします!!
それでは第二弾をお楽しみに〜♪
ではなく、本当の第一弾はブログタイトルにある1月8日に開催さ れた「冬季市内大会編」です。
年末に2年生の退部があったものの、人数は19人いますので10 人と9人に分かれてA・Bの2チームで参加させていただきました 。
初戦は、実は今年度初対戦のチームS。
こちらも6年生が1人と苦しいチーム事情で、開始前から接戦の予 感。
すると予感的中で前半を同点で終えると、3Qは一気に流れを引き 寄せ突き放すことに成功。
しかしそこから4Qで失速、相手の懸命のディフェンスに押された のか、こちらの雑なプレイも冴えわたり、みるみる差が縮まってい きます。
ですが、残り時間と点差を考えれば圧倒的に優位な状況に変わりは なく、落ち着いてプレイすれば何も問題なかったので、ベンチから の指示は「焦らずゆっくり丁寧に、オフェンスには時間をかけてい こう!」です。
が、うちの猪ガール達は言うことを聞いてくれません。
時間も使わずにボールを持ったらディフェンスの中に突っ込んだり 、ディフェンスが目の前にいても構わずにすぐに放り投げるシュー ト(?)を連発、当然入ることなく、リバウンドも取ろうとしない ので、そのまま相手へのプレゼントになります。
残り30秒を切って2点のリード、タイムアウトを取ってまで指示 したのは時間を使い切っても良いので焦って攻め急がないことだけ でしたが、この場面で時間も使うことなくあっさりディフェンスの 中に飛び込んで囲まれて、焦って飛び出したのがまさかのスラムダ ンク桜木花道の必殺技でおなじみの「振り向きざまシュート」。
それはあんまり入らないと作中で花道も言っていたはずですが、こ れが奇跡的に決まり4点差で勝利することができました(笑)
ただし、これが外れていたら相手にはまだ十分に攻める時間が残さ れていたので同点、さらには逆転負けの可能性もありました。
結果論で入ったから良かった、勝ったから良かったではなく、判断 力を養い、その場その場で最適なプレイが選択できるようにもなっ てもらわないといけません。
続いては、うちと同様に6年生がいないチームS。
現時点での選手個々の経験値は圧倒的に負けていますが、新年度の 当面の目標となるチームです。
開始早々から相手の厳しいディフェンスに圧倒され、相変わらずの 暴走で入らないシュートや簡単なミスを連発、前半だけで16点の 大量リードを許す苦しい展開になりました。
後半は、少し落ち着いてプレイすることができる場面も見られ始め 、一時は点差を縮める場面もありましたが、相手の積極的な選手交 代もあり流れを完全に引き寄せることはできません。
結局、前半のビハインドを縮めるには至らず16点差のまま敗北を 喫しました。
精神面やファンダメンタルの課題に加え、主力選手の判断力の欠如 という致命的なチームの弱点も露呈してしまいましたが、課題克服 に向けてこれからも選手とともに頑張っていきたいと思います。
あ、そういえばこの日は4チームの総当たりなので3試合目もあり ましたが、ここは本来ここにいてはいけない能力の高い6年生もい るおなじみの仲良しチームK。
完全な消化試合で特に書くこともありません(笑)
そして、Bチームも、まだまだ参加することに意義があるのレベル を抜け出せずに2試合とも大敗。
さらには、残念ながらTOもまともにできなかった(やらなかった )選手がいたとの報告もありましたので、このままではBチームが 大会に参加することはしばらくないでしょう・・・。
うちのチームでは、試合に参加する以上、TOは責任を持ってやら ないといけないと、TOマニュアルを作成して配布したり、ときど き講習会もやっています。
大人でも間違えること、理解できていないこともありますし、失敗 するのは仕方ないと思いますが、そもそもヤル気がないというのは 低学年でも許されず、試合に出る権利はありません。
その辺りもしっかり意識してこれから取り組んでいってほしいと思 います。
(2023.2.8)
さて、前回年末に更新の際に改めて心に誓ったはずのこまめな更新
年明けからもかなりの大会や活動もあったのですでに記憶も曖昧な
どこで挫折して再びダイジェストブログに戻るかは分かりませんが
ということで、シリーズ第一弾は、「あけましておめでとう編」
まずは、お正月気分を思い出し、皆様、あけましておめでとうござ
今年もどうぞよろしくお願いいたします!!
それでは第二弾をお楽しみに〜♪
ではなく、本当の第一弾はブログタイトルにある1月8日に開催さ
年末に2年生の退部があったものの、人数は19人いますので10
初戦は、実は今年度初対戦のチームS。
こちらも6年生が1人と苦しいチーム事情で、開始前から接戦の予
すると予感的中で前半を同点で終えると、3Qは一気に流れを引き
しかしそこから4Qで失速、相手の懸命のディフェンスに押された
ですが、残り時間と点差を考えれば圧倒的に優位な状況に変わりは
が、うちの猪ガール達は言うことを聞いてくれません。
時間も使わずにボールを持ったらディフェンスの中に突っ込んだり
残り30秒を切って2点のリード、タイムアウトを取ってまで指示
それはあんまり入らないと作中で花道も言っていたはずですが、こ
ただし、これが外れていたら相手にはまだ十分に攻める時間が残さ
結果論で入ったから良かった、勝ったから良かったではなく、判断
続いては、うちと同様に6年生がいないチームS。
現時点での選手個々の経験値は圧倒的に負けていますが、新年度の
開始早々から相手の厳しいディフェンスに圧倒され、相変わらずの
後半は、少し落ち着いてプレイすることができる場面も見られ始め
結局、前半のビハインドを縮めるには至らず16点差のまま敗北を
精神面やファンダメンタルの課題に加え、主力選手の判断力の欠如
あ、そういえばこの日は4チームの総当たりなので3試合目もあり
完全な消化試合で特に書くこともありません(笑)
そして、Bチームも、まだまだ参加することに意義があるのレベル
さらには、残念ながらTOもまともにできなかった(やらなかった
うちのチームでは、試合に参加する以上、TOは責任を持ってやら
大人でも間違えること、理解できていないこともありますし、失敗
その辺りもしっかり意識してこれから取り組んでいってほしいと思
(2023.2.8)