東京都のバスケットボール情報サイト | BackCourt(バックコート)

東京都のバスケットボール情報サイト | BackCourt(バックコート)

男子2024年度 世田谷大会優勝への道のり②

提供元:中丸ダンクス
2024/12/24 20:38
  

ついに迎えた世田谷大会準決勝・決勝の12月8日

チームとしては昨年度世田谷大会のモアチャレンジで訪れて以来久しぶりの総合体育館となります。

初戦は烏北MBC、世田谷夏季大会優勝チームとの対戦です

ここまでの練習の全ての成果を発揮すべく、選手たちの気合が一層入ります。

まずは作戦会議。ベンチメンバー全員でコーチから作戦を聞く姿からも真剣さが感じられます。

いつもより気合の入る掛け声

ついに準決勝が開幕します

開始から攻勢の姿勢を崩さないダンクス

1Qから少しずつリードし、2Q終了時点で10-23と強さを見せつけます。

この試合を通してダンクスはオフェンスだけでなくディフェンスでの強さも見せつけました

ディフェンスの姿勢からも覇気が感じられます

18-33と差を広げながら迎えた4Qでは、翌年度の主力メンバーも再度出場することができました

結果は22-49と27点差の大差となり、ダンクスメンバーそれぞれの良さが引き出される試合となりました

 

そして、念願の決勝戦進出

決勝戦のムードに選手たちの気持ちも高まります

BGMも流れ、ナンバーコールされながらの選手入場ではついニヤニヤする様子も

そして決勝戦開始

この試合でもディフェンスが光ります

1Q先制、2Qで15-29と14点差まで広げます。勝っているからといって、優勝のためには一切気を緩めません

果敢に攻め続け、念願の優勝までの距離を縮めます

体がぶつかりあう激しいコンタクトにも負けません

全力を出し尽くす選手たち

そしてついに迎えた優勝の瞬間

結果は53-29となりました。

自然と笑みがこぼれてきます

表彰式ではドキドキしながら順番を待ちます

ついに呼ばれました!中丸ダンクス優勝のセレモニーです

選手一同、達成感に包まれながら会場を後にすることが出来ました

 

今回の世田谷大会で対戦いただいたチームのみなさま、

大会の開催を運営としてサポートしてくださった全ての方々に感謝いたします

 

これからも中丸ダンクスをどうぞよろしくお願いいたします

 

 

 

続きを見る

<< 前のページに戻る