東京都のバスケットボール情報サイト | BackCourt(バックコート)

東京都のバスケットボール情報サイト | BackCourt(バックコート)

2020/10/week1-火曜練習記忘備録-2対1で3P、2対1でクリアアウト

2020/10/07 11:33
  

【火曜チーム練習メニュー】

〇ランニングシュート

ドローファウル
日曜の練習試合でレイアップの時に接触があるにも関わらず、ファウルが鳴らないというプレイが数回ありました。
オフ・ザ・プレイでファウルをアピールするのではなく、プレイでファウルを促すリアクションをとる(ドロー・ア・ファウル)ことで、得点期待値が高まります。
コツとしては、接触があったことがわかるリアクションを一度とります。(声もだせるとグッド)
そのまま、プレイを止めずにゴールアタックします。
ただし、リアクションを優先してプレイを止めたり、ボールをロストするのは一番駄目なプレイです。
また、接触がないにも関わらず、ぶつかったリアクションをとるのはテクニカルファウルの対象となります。

審判への抗議はルールで禁止されています。
ファウルが鳴らず、「叩いてる」などのアピールはワーニングなしでテクニカルファウルを吹かれる可能性があります。
※ルール改正でテクニカルファウルの罰則が小さくなった代わりに、ワーニングで処理していたのを、正しくコールするように指導がありました。

〇ジャンプシュート

ミドル連続6本イン1か所
なかなか成功しなかったのですが3分ほどで奇跡の17本連続イン!
仮に成功率が50%とすると、17本連続成功の可能性は0.0008%です。

〇2対1(3P)

いつもは3対3ですが、今日は2対1で。
崩し方を下記の2タイプに限定しました。
あえて外に広がって3Pを狙う。
もう一人はスクリーンアウトでディフェンスをロックする。

「2対1はレイアップを狙え」というのが定説ですが、最近のNBAでは速攻のアウトナンバーは積極的なトランジションスリーを狙います。
期待値を考えると一人が広がった方が高いような気がします。
また、オフェンスリバウンドも片方が広がって、もう一人がディフェンスを抑え込んだ方が取れる気がします。
レイアップのプレイに比べてどっちの方が期待値が高いか、統計を取ってみます。

〇2対1(クリアアウト)

オフボールマンがディフェンスをブロックして、ボールマンの進路を作ります。
ボールマンはクリアアウトしているオフェンス側を通ってレイアップまたはノーマークのペイント付近でシュートを狙います。

〇スクリメージ

8分ランニングタイム×5ゲーム(男女各)
レギュラー7人+ゲスト4人=女子11人。
レギュラーから毎回二名がゲストチームに派遣しました。
1ゲーム目:マンツー 8-10(負)
2ゲーム目:ゾーン 12-14(負)
3ゲーム目:ゾーン …

The post 2020/10/week1-火曜練習記忘備録-2対1で3P、2対1でクリアアウト first appeared on 【GOEMON】女子バスケットボールクラブチーム.

続きを見る

<< 前のページに戻る