東京都のバスケットボール情報サイト | BackCourt(バックコート)

東京都のバスケットボール情報サイト | BackCourt(バックコート)

2020/09/week3-月曜&火曜練習記忘備録

2020/09/16 20:24
  

色々とコーチ関係のオファーを頂きました。
まだ実現できるか確実ではありませんが、前向きに進めたいと思います。
おつなぎ頂いたバスケ関係者の皆様に感謝です。

【月曜基礎練習メニュー】

・個人シュート指導
・ランニングシュート
・ジャンプシュート
・2対2オンボールピックプレイ

【個人シュート指導】

今日は初参加頂いた方に何をテーマとしているか聞き、15分ほどシュートの個人指導を行いました。
シュートが外れると全く入らなくなるという悩みを抱えていたようだったので、シュート修正力のアプローチをしました。
傾向としてはフォームにばらつきがあり、ジャンプ前とジャンプ後で左にずれることが多いので、なるべくまっすぐに飛ぶことでフォームを固めるよう指導しました。
すると、プラシーボの影響が強いタイプなのか、偶然なのか、3Pが10/20という高確率でした。
バスケ経験がミニバスで1年程度と少なく、ブランクがある(再開して1年程度)割にはなかなかの成功率だと思います。
多分、シュートセンスがあるのだと思います。

〇無意識を有意識に、有意識を無意識に


成長とは、できなかったことができるようになることです。
意図的に成長するためには、無意識に気づきを与えて有意識にします。
有意識を継続することで、無能(できなかったこと)を有能(できるよう)にします。
さらに有意識で継続することで、最終的には無意識でも自然とできるようにします。

これを今回のシュートフォームに置き換えます。
シュートが横にずれる要因はフォームの偏りです。
ずれているかどうかは動画などで見ないと気付きません。
まずは「気づくこと」と、「直す意思を持つこと」です。
しかし、フォームを気にしながらシュートをすると窮屈です。
シュート成功率も落ちるかもしれません。

ほとんどの人がこの段階で諦めてしまいます。
しかし、成功率は気にせずに、まっすぐなフォームになっているか?
ボールがまっすぐに飛んでいるか?
に意識を集中させれば、段々と正しいフォームが固まってきます。
フォームが固まると横にずれる要因が減っていきます。
横にずれる要因が減れば減るほど縦にずれる要因(力の調整)に絞れます。
気付けば、シュート力があがり、フォームも意識しなくても真っすぐになります。
まぁ、またずれていくので、ゴールはありませんが・・・・

こんな感じで考えています。
次はいつ参加いただけるかわかりませんが、手ごたえと反応はあったので、継続的に見させて頂きたいと思います。

【ランニングシュート】

〇右からのランニングシュート

オフドリブルシュートのバリエーションで練習しました。
・レギュラー(右手右足)…

The post 2020/09/week3-月曜&火曜練習記忘備録 first appeared on 【GOEMON】女子バスケットボールクラブチーム.

続きを見る

<< 前のページに戻る