本気のバスケに憧れた…
皆さんこんにちは!
今季主務を担当します、総合人間科学部心理学科新4年のチカと申します。私は長崎県の出身で、上智大学にはカトリック推薦の形式で入学しました。
私自身、サークルから部活に途中入部した者なりに、なぜ部活を選択したのか、入部する決め手となったのは何だったのかについて、本日はお話しできればと思います。
当時の私には、「華やかな大学生活を送る」という願望があったので、部活に入るという選択肢はほとんどなく、割と迷わずにサークルを選んだことを覚えています。それとは別に、私は上京組でしたので、純粋に一人暮らしと学業にバイト、ましてや部活なんて、絶対に両立できないと思っていたのも理由の一つです。こうして私は、1年生の春学期は、自由の利くバスケサークルに所属しておりました。
では、なぜ私は、サークルを辞め、部活に途中入部することを決意したのかというと、それは、「もう一度本気でバスケをやりたい」という気持ちが芽生えたことが一番大きいです。(半年が過ぎ東京での生活にも慣れ始め、心に余裕ができたこともありますね)
私にとって、部活はサークルと違い、「仲間と本気で一つの目標に向かう姿勢」が最大の魅力ポイントでした。しかし、体育会は生半可な気持ちで続けられるような甘い環境ではないこともわかっていました。なので、入部前、何度か体験練習をさせてもらったり、実際に試合を見に行ったりして、大学バスケがどういうものなのか、上智女バスはどんなチームなのかを理解した上で、入部の覚悟を決めようと思いました。
その中でも、私の中で入部の決め手となった瞬間があります。それは、ある試合中、プレイヤー、ベンチそして、応援席が一体となって戦っていたあの目には見えない熱い魂のようなものを感じた時に「あ、私もこの人たちと一緒にバスケがしたい」と、いわゆる一目惚れしたことです。恥ずかしながら、未だに部員にもあまり言ったことがないです(笑)
以上が、私がバスケ部に入った理由となります。
今は、最高学年として、先輩方が残してくださったチーム基盤を大切にしつつ、今年のスローガンである「ONE by ONE:一人一人の自覚と積み重ね」をしっかりと体現していくために日々奮闘しております。私としても、大学生活の大半を部活に懸けてきた以上、悔いのないよう引退まで全力で駆け抜けていきたいと思っています。
最後になりましたが、風邪やウイルスなど流行しておりますので、皆様くれぐれも体調にお気をつけてお過ごしください。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
今後とも上智女バスをよろしくお願いいたします。