東海学生大会順位決定戦、接戦を制して貴重な勝利!
こんにちは 木宮です。
本日行われました東海学生大会5位~8位決定戦、静岡産業大学Aとの対戦はラストプレイまでもつれる接戦となりましたが、しっかりと勝利。明日の5位決定戦進出が決定しました。
第1クォーター、杉山(4年)の連続3Pで先手を取るが、その後シュートミスが続き追いつかれてしまう。中盤は一進一退の攻防が続くが連続ターンオーバーから失速し、8点差を付けられる。しかし、終盤杉山の3Pなどで巻き返し17-20で終了。
第2クォーター、早々に植木(2年)の3Pなどで逆転に成功すると、上杉(4年)、杉山の3Pで点差を広げる。終盤、互いに点を取り合う展開となるが要所でディフェンスで踏ん張り41-31と逆転して前半終了。
第3クォーター、杉山の3P、バスケットカウントなどで序盤で点差は16点に広がる。しかし、ここから相手のシュートが決まり出し再び点差が詰まる。終盤、ターンオーバーやシュートミスで流れを失い53-48で終了。
第4クォーター、勝田(4年)、坂田(4年)のジャンパーが効果的に決まりリードするが、中盤にシュートミスが続き追いつかれてしまう。それでも杉山の連続3Pでリードしていくが、相手の3Pもよく決まり離し切れない。緊迫する攻防の中、ラストプレイを何とかしのいで、71-70で勝利した。
主なスタッツ
杉山41点(3P11本)、植木9点8R、坂田8点9R7A、ピーター6点16R
3連戦となり、全体的に疲労感が強く運動量が少ない試合となってしまいました。杉山の3Pが絶好調だったので、勝ち切ることができましたが内容的には課題が多かったです。
ターンオーバーが相手の2に対して16と大きな差が出ています。このミスの多さが今日の試合を苦しくしてしまいました。
明日の試合も疲労が残ると思いますが、チーム全員でカバーして勝利で本大会を終えたいと思います。
引き続き、応援よろしくお願いいたします。