城北ラン!
提供元:横内ミニバスケットボールクラブ
2020/02/28 14:55
令和2年2月28日
毎年卒業式を控えたこの季節。
横内ミニバスの風物詩 『きよみずラン』。
体育館が使いえないこのシーズン、それならば!と体力作りに
清水公園の階段(凸凹したあまり整備されていない石段)を昇り降りするマラソン。
この時期に入団した横内BOYSのモチベーションを案じてしまうほど、なかなかキツい風物詩なのであります。(高学年になるにつれて、記録更新に燃えるように成長していきます(^^♪)
しかしながら、今年は清水公園が工事中のため、実施が出来ず。
城北公園に場所を変え、「城北ラン」として新たな風物詩となるべく始まりました!!
今日は初日☆
まずは、アップで広いグラウンドを1周したところで、本番開始!
グラウンド2周をタイム計測。
だいたい3分~4分で走りきる。
それなら、次はもう一周追加ね と笑顔で軽くきついメニューに変更する引率の保護者( ´艸`)
ただ、これには意味があって「6分を目安に走り切る」ことを目標にしているからなのです。ミニバスの試合は6分×4クオーター。
6分走り切る体力がなければ、戦えないのです!!
グラウンド3周、その前に。
軽く(?)階段ダッシュ
軽く見えますが、この子たち、これを10周しています。
終わったら、グラウンドに戻って、3周タイム計測。
2回目になると、タイムが上がる子、下がる子、その子によって様々です。
最後はお楽しみでもある、パスドッジ・・・ならぬ、普通のドッジボールになっていました(;^_^A
とはいえボールの扱いは慣れたもの。
バスケットマンだからね!!
残念ながら、新型コロナウイルスの影響で、城北ランも次回からしばらくお休み、ということに。
監督から出ている1万本シュート練の宿題、頑張れ!!横内BOYS!!