食欲の秋
こんにちは。みのりさんからバトンを受け取りました。
ゆきのです。
実はこの前にブログ書き終えて記事を保存までいったのですが、ブログがどこかに消えてしまいました。
激萎えです。
スマホで書いたら全部消えてしまったので今はパソコンで書いています。寿司打の実践版ですね
パソコンだったらスタンプの感じもいまいちわかりにくくて謎の絵文字に頼ってしまいます(;_;)
1年生も3年生も同じくらいの人数で2年は私1人なので最後まで当たらないような気がしていました
みのりさん当ててくださりありがとうございます\(^o^)/
かなり前ですが、七帝戦の帰りにMBTI診断をやってみました。
前まではISFPでしたがISTPに変わっていました( ‘o’)
そらをとかのんはENFP、らんちゃんはPよりのENFJで実質ENFPなんですが、ISTPはENFPと相性最高らしいです!!!
これはもう運命ですね(。-_-。)
同期内の相性は最高ってことを言いたかっただけなのでMBTIの話はこれで終わりです笑
話は変わりますが、秋といえば!!食欲の秋ですね!!
本当は読書の秋とか芸術の秋とか言いたいのですが、私の中では圧倒的に食欲の秋です
最近の三大食欲はピザ、栗、チキンです
バイト先のイタリアン料理店でピザを提供しているので、シフトに入ることで私のピザ欲が刺激され続けています
全メニューをまかないとして食べることができるのでピザもたべられるのですが、ピザはパスタに比べて手間と時間がかかるので頼みづらいのもピザ欲がすごい原因のひとつです。
先日ついにまかないでマルゲリータを食べることに成功しました\(^o^)/
ピザ欲はまだまだあるので次はクワトロフォルマッジ狙いでいこうと思います
栗欲はいいかんじにみたされてきました
学祭のオフ期間に山登りしたときに頂上のカフェで栗の渋皮煮をたべたからです
その渋皮煮は作るのに3日かかるらしく、あまりの美味しさと景色の良さで山登りの疲れも癒されました(*^_^*)
下山後も麓のお店で栗パンを買いました
固めで甘くないパンに栗が一粒のっているパンで、栗もパンも最高でした
余談ですが、頂上の寺でおみくじをひくと、神様に「雑念が多すぎる勉学せよ」と言われました
でも失物は「必ず出る 物の間」らしいです( ^ω^ )
最近ものを失くしてばかりなのでうれしいです
チキンはここ数日急に食べたくなりました
とある韓国料理店のメニューを見たからです。そこでチキンを食べるのは断念したのでチキン欲が急上昇しています
韓国チキンを食べたことがない気がするので食べてみたいです\(^o^)/
大阪だと韓国料理屋さんも韓国チキン専門店もたくさんあるのでいいですね
やっぱり食べることが人生で一番の楽しみです!
太らないように部活にも精を出して頑張りたいと思います(^-^)
次は、、、、みはるさん!!!お願いします!!
みはるさんに会いたい欲もずっとあるので、みはるさんが帰ってくるのが待ち遠しいです(。-_-。)
ケニアのあれこれ知りたいです💛