大阪府のバスケットボール情報サイト | BackCourt(バックコート)

大阪府のバスケットボール情報サイト | BackCourt(バックコート)

ハッピーハロウィン

2025/10/24 02:38
  

おはようございます。くるみです。
まだ当事者意識が芽生える前のめちゃめちゃ油断していたタイミングで指名が目に入ったので、一瞬で指先が冷え動悸が激しくなりました。びっくりを通り越して体調に影響が出ています。

文学部なのに確立されたフォーマットのない自由記述にめっぽう弱いので頭を抱えています。どうしよう。このままでは駄ブログを書く駄ブロガーになってしまう。なにも思いつかないのでとりあえず天気の話をします。

最近急に冷え込みましたね。家が寒すぎて布団以外に居場所がありません。手に出すシャンプーとかも思いの外冷たくて毎日ビックリしています。わたしの部屋はなぜか不本意にも床と壁といくつかの家具類が無機質な白なので余計寒々しいです。ですが実家はまだ暖房をつけていないらしく、にわかに負けていられない気がしてきてわたしもまだつけずに耐えています。雪国はデフォルトで厳重な断熱構造があるおかげで実は冬場は東京や大阪ほど家が寒くならない、という話も聞いたことがあるので、これを機に検証してみるのもいいかもしれません。

そういえば今までは好きな季節を迷わず冬と答えていましたが、雪が積もらないとなると話が変わってきます。寒くて乾燥して積雪はなくて、大阪の冬にはいったいなにがあるのか甚だ疑問です。サンタクロースが10人くらい来てくれないと割に合いませんね。メリークリスマス🎅❗️この後ブログを書く機会はしばらくないことを見越して今のうちに言っておきます。どうしよう!駄ブログです。

☃️🎅🫎

冬といえばやはりスキーは外せません。近年は新潟のスキー場も雪の量と質がそれほど思わしくないのでさらに北を目指して東北・北海道へ行くことが増えました。今年もおそらく帰省のタイミングで父と遠征することになっているはずです。スキーなんて受験期にするにはおよそ最悪のレジャーなので、昨シーズンはほとんどできませんでした。一方で、かつてスキーインストラクターの資格を持っていた父は今年2月25日に常軌を逸した行動力を発揮し、わたしを二次試験会場へ見送った後兵庫の山で吹雪の中スキーをしたらしいです。なんでそんなことをする心理状態に陥ったのかいまだによくわかりませんが、とりあえずわたしの分まで滑ってくれたと思うことにしています。こんな妙な思い出もありつつ自分がちゃんと滑るのは2年振りくらいになるので、今シーズンは全身筋肉痛になるまで思いっきり滑りたいです。ちなみに雪の質とか偉そうなことを言っていますが、全然エンジョイ勢なのでフォームや斜面のさばき方はたぶんカオスの様相を呈しています。正直スピードさえ出ればいいと思っている節はあり、人がいなければ直下降も厭いません。(こういう姿勢が透けたのか、教習所でははじめの頃何回かしっとり怒られながらハンドルを握っていました。今はもう改心しています。) こんなわたしでよければ誰か一緒に滑りに行ってください。

節操なく中身のない話題をあれこれ繰り出しただけの近況報告でしたが、ここまで目を通していただきありがとうございます!

次は留学中のさくさんお願いします!
勝手なイメージですがおしゃれでおもしろいハイセンスブログを書いてくださるんじゃないかと思って今から楽しみです🎊

続きを見る

<< 前のページに戻る