KNEカップ
8月10日(日)は、寝屋川市民体育館にて開催された、サファリさん主催のKNEカップに男子が参加させていただきました。
主催のサファリさんはじめ、交流いただきましたチームのみなさん、一日お世話になりました。ありがとうございました。
春のサファリンピックに続き、サファリさん主催のカップ戦。いつも楽しい企画で盛り上げて下さり感謝です。
チームとしてはここまでの夏休みの練習でどう変わったか、変わっていないのかを確認するいい機会をいただきました。
結果
リーグ戦
竹渕 39-28 大領 勝ち
竹渕 28-22 田口山 勝ち
まずは3チームでのリーグ戦で、大領さん、田口山さんと骨のある相手と対戦させていただきました。
この日は主力が一人ケガで欠場する中で、出場したメンバー、プレータイムが増えたメンバーがどのようなプレーができるかが一つのポイントでしたが、しっかりできていた者もいればそうでない者もいました。チャンスと思って頑張って欲しいのですが。
試合運びも相変わらずで安定しません。どこかがよければその他がよくないという感じで、流れを相手に簡単に渡してしまうとかろがあります。
それでも2連勝してしまうのですから、早く全員が揃ってしっかりした試合を見てみたいものです。
決勝戦
竹渕 33-20 南住吉 勝ち
決勝は久しぶりの対戦となりました南住吉さんとの対戦です。いつもしつこく脚を使ってくるチームに対してどれだけしっかり自分たちの試合ができるかというところ。
出足はよくて、いい形で得点を重ねていきましたが、2Qでブレーキがかかると、3Qもブレーキはかかったまま。4Qは少し改善してやれるのですから、その前にそれができればもっと楽な展開に持ち込めたのではないかと思います。
3試合ともに課題はそのままですが、失点を20点台に抑えているのは評価できるかなと思います。なんだかんだで負けない試合をするところもこのチームらしいといえるかなと思います。
まだまだ夏は続きます。しっかり練習して更に上を目指して頑張っていきたいと思います。