男子中河内強化リーグ 第2ステージ
7月20日(日)は東大阪市の英田南小学校にて男子の中河内強化リーグ第2ステージが行われました。会場をご提供いただきました英田北さんはじめ対戦チームのみなさん、一日お世話になりました。ありがとうございました。
男子は前回のファーストステージで1位となりましたので、今回1位リーグに参戦しました。
チャレンジカップを経験して、何か意識が変化しているか、そしてその後の練習の成果がしっかりでているかがこの日見たいところでした。
結果
竹渕 46-25 八尾 勝ち
竹渕 40-32 玉川 勝ち
竹渕 18-37 英田北 負け
結果は2勝1敗で4チーム中2位となり、次回も1位リーグに残留となりました。
初戦、2戦目と勝つには勝ちましたが、内容的には満足できるものではありませんでした。試合の流れを掴んでも、ミスから流れを渡してしまうところが改善しません。いい内容で入ったら、そのまま流れを渡さずに試合を決めて欲しいのですが、それができないのは力がないからなのかもしれません。
そして3試合目は大阪チャレンジカップでベスト4まで勝ち上がった英田北さんとの対戦。前回の対戦では1点差で勝ちましたが、この試合は圧倒されてしまいました。チャレンジカップを経験しての成長の差が大きく出た感じがしました。
ディフェンスのポカミスが多く、失点が止まりません。オフェンスでも足が止まり、いいシュートにつながりません。
また、気持ちを入れてやり直しです。まずは意識を高く持てなければ、厳しい試合は勝ち抜けないと思います。意識を高く、しっかり練習して、次の対戦では巻き返したいと思います。
女子結果
竹渕 22-38 八尾 負け
竹渕 22-30 英田北 負け
強化リーグの合間に女子の練習試合も行いましたが、女子は今は我慢の時かもしれません。新メンバー2人が試合に慣れていく過程で、どうしても厳しい時間はあります。ただそれだけではありません。今までのままではなくて、もっといろんなパターンで点を取れるように、各自がしっかり練習をしていかなければなりません。チームとして成長していけるように、みんなでチャレンジして欲しいと思います。