新歓ブログ 〜好きなもの🏫〜
理学部仲間のあずさから回ってきて、なぜかたまおからも回ってきたわかです!
最近私の家の前の踏み切りの桜🌸がほぼ満開を迎えています。めっちゃきれいです。気温はまだ寒い日もありますが、春がきているのを感じて嬉しいです☺️
こんなことはどうでもよくて、今回私が書きたいことは変な好きなものについてです。ちょっと前にのぎが時計への愛を語ってましたよね?ほんまか?と思ってましたが、この前ヨドバシカメラの時計コーナーを通ったらめっちゃ時計見てたので事実であることが判明しました。やっぱ腕時計じゃなくて壁掛け時計が並んでるとこがいいらしいです。不思議ですねぇ。
で、気になる私が好きな変なものは学校です。試合とかでみんなで電車乗った時に私がよく学校を眺めたりしているのでみんなにはバレ始めてるかなと思ってます。小学校中学校高校どれも好きです。母校が好きとかではなくどこの学校でも好きです。なんなら自分の学校とはかけ離れた感じの方が好きです。好きな順番は中学校→高校→小学校→→幼稚園です。幼稚園は他の学校に比べたらそこまで好きではないですねぇ。
好きな理由として学校を見るとそこに通ってる子達は今授業受けてんのかなーとか部活中かなーとか考えてその子達の生活を想像するのが楽しいからです。特に、違う都道府県で見る学校は自分の学校とは授業の仕方が違うんかなーとかどんな方言喋ってるんやろうとかめっちゃ運動場広いなーとか自分との違いを考えるのも楽しいです。大学に入ってからこの趣味?は始まったので多分同期に色んな都道府県の子がいてみんなの昔の話を聞いて自分と違うところをたくさん聞いたことで想像するのが楽しくなった気がします。まだまだみんなの小さいころのエピソードあると思うから共有していこうね笑
こんなに学校好きやから学校の先生向いてるやんって言われましたが、先生にはなりたくないです笑。喋り方とちょっと抜けてるとこがあるせいで多分生徒に舐められて終わる気がします。
こんな感じでのぎに続き、変な好きなものシリーズ第二弾を終えましたが、次はこのシリーズ第三弾を開催してくれるさくちゃんに回したいと思います〜
みなさん乞うご期待!!!さくちゃんよろしく!