大阪府のバスケットボール情報サイト | BackCourt(バックコート)

大阪府のバスケットボール情報サイト | BackCourt(バックコート)

2025/03/15 15:29
  

ふみさんから指名していただいたそらです。"そらを"とも呼ばれてます。昔から3文字の名前に憧れてたので実は少し嬉しいです🫶

嬉し泣きが多くて可愛いと言っていただきましたが、ただただ泣き虫なだけです。最近は歳をとるにつれて、涙腺がどんどん緩くなってきてる気がします。一度泣き出すと、止まらなくて以前、風によるドライアイが原因で阪大坂を泣きながら下ったことがあります。笑
でもいつまでもこんな調子ではいられないので、今後はもっと強く生きようと思います。

もう入学して1年も経つなんて信じられないのですが、大学入って大きく変わったことといえば、やっぱり部活とバイトが私の生活に入ってきたことだと思います。部活は良くも悪くも私の生活リズムを形作ってます。基本的には、規則正しい生活ができてすごくいいです。ただ、私は門限持ちの朝型人間なので、正直、火曜日の吹田練は時間的に少し参ります。笑
そんな火曜日のブルーな気持ちを晴らしてくれるのは、吹田の綺麗さと、北千里までの同期とのおしゃべりです。こんなことをしているから、帰りが余計に遅くなってしまうんだと思います。笑

もうひとつ大学にきて変わったことは電車に乗るようになったことです。この1年を通してかなり、電車に乗るのが上手くなったと思います。せっかくなので、私流の阪急の心得を少し紹介します!

①阪急は遅刻魔です‼︎
遅延扱いになるのは20分かららしいのですが、阪急では数分の遅れはしょっちゅうあることを知りました。数分の遅れで次の乗り換えに間に合わないと思うと大迷惑な話ですよね。
でも逆に、発車時刻に間に合わないと思っていても、その電車が定刻より遅れてきて、乗れたなんてこともあります。そういう時は今日の星座占い1位だなって確信します☺️

②夏は女性専用車両をフル活用する!(通勤特急)

③降りたいホームの位置に合わせた車両選び!
例えば梅田だと先頭に乗っておけば、改札がすぐみたいな感じです。

ざっとこんな感じです!私はこれでいつも遅刻すれすれなのであまり参考にならないかもしれませんが、切羽詰まった時に良ければ試してください!
次は最近頻繁に乗るようになったモノレを攻略したいです。なぜか分からないですが、モノレに乗ると見積もった時間より早く着いちゃうんですよね。椅子は高さがちょうど良くて好きなのですが...笑

なんだか、まだ文量が少ない気がするので、私の家にいる犬について語らせて頂こうと思います。
私の家には2匹犬がいます。2人とも黒いトイプードルで、名前はたんたんとろんろんと言います。彼らと出会ったのは7年も前のことです。当時の私はトイプードルアンチで、トイプードルとは正反対の直毛の大型犬が欲しいと思っていました。しかし、制服などに毛が付くのを防ぐために毛が抜けにくいトイプードルが良いという母の意向により、トイプードルを飼うことになりました。そこでペットショップに行くと、黒い赤ちゃんプードルの双子がいました。でも流石に2匹も飼う訳にはいかなかったので、そのうちの1人を家へ連れて帰りました。それがたんたんです。
それからたんたんのエサを買うために、何度かペットショップを訪れました。そして1年を経て、またペットショップに行くと、双子の片割れがまだ、そこにいました。
見過ごすにはあまりにも酷でした。そうして河原﨑家に加わったのが、ろんろんです。双子の再会ですね。

こういう経緯で、私には弟が2人+2匹できました。
こんだけの男兄弟の中育ったので、そらをになるのも無理はないと思います...😕

初めは書くことがなさすぎてどうしようかと思いましたが、意外と書ききれて安心しました。次は、一緒に犬を拾って交番までついて来てくださった来幸さんにパスしたいと思います!来幸さんお願いします🐕


続きを見る

<< 前のページに戻る