第13回八尾・柏原ミニバスケットボール 卒業記念大会・1日目
2月22日(土)は八尾市立総合体育館ウイングにて、第13回八尾・柏原ミニバスケットボール卒業記念大会 フープスターカップの1日目、予選リーグが行われました。6年生にとっては最後となる公式戦です。力を出し切って、悔いのない戦いをしてくれたらと思います。
大会は、男子は12チームが4つに分かれてリーグ戦、女子は3つに分かれてリーグ戦、トーナメント戦を行い、各リーグ上位2チームが翌週の決勝トーナメントに進む形で行われます。
男女ともに秋の大会では準優勝でしたので、今回はその上を目指して臨みました。
女子結果
竹渕 60-8 志紀 勝ち
竹渕 31-14 シャイン 勝ち
女子は2勝して1位で決勝トーナメントに進出しましたが、内容が良くありません。病み上がりもいましたが、6年生がピリッとしなくてチーム全体がフワフワした感じがします。
そんな中でも勝ち上がらせていただいたことは本当にありがたいことです。決勝トーナメントでは6年生がしっかりチームを引っ張って、悔いが残らない試合をしてくれたらと思います。
男子結果
竹渕 60-8 志紀 勝ち
竹渕 35-35 大正北 引分け
男子は1勝1分でした。
初戦は全員出場してしっかりと勝ち、2試合目はこの大会の一つめの山場、大正北さんとの対戦でした。直近では2連敗している相手ですし、6年生が多く、サイズがあってフィジカルが強いチームです。5年生が多いうちのチームにとっては厳しい相手でしたが、練習してきた「プレッシャー」を相手にかけるディフェンスで何とか食い下がり、ラストオフェンスが成功すれば勝ちでしたが、そこは相手もさすがにしっかり守ってきて引分けとなりました。
うちと大正北さんが1勝1分で並びましたが、ゴールアベレージの差で何とか1位で決勝トーナメントに進むことができました。
男女で1位通過ですが、喜んでいる暇はありません。決勝トーナメントでは気の抜けない戦いが待っています。6年生、女子3人、男子1人が自分の力を出し切って、悔いのない試合をして欲しいです。