大阪府のバスケットボール情報サイト | BackCourt(バックコート)

大阪府のバスケットボール情報サイト | BackCourt(バックコート)

第13回八尾・柏原ミニバスケットボール 卒業記念大会・最終日

2025/03/10 08:15
  

3月1日(土)は第13回八尾・柏原ミニバスケットボール卒業記念大会の最終日、決勝トーナメントと交流戦が行われました。

1日目を男女ともにリーグ1位通過した我がチームは、決勝トーナメントに参加させていただきました。男女ともに秋の大会では準優勝でしたので、その上を目指しての戦いでした。



男子結果

準々決勝

竹渕  33-39 八尾  負け

敗者戦

竹渕  34-28 南高安  勝ち



男子は準々決勝で秋の決勝戦で負けた八尾ピクシーズさんとの対戦となりました。

出足好調でポンポンと点差をつけていきましたが、相手の外のシュートが好調で完全にうちのペースにはなりませんでした。そうこうするうちに、リバウンドでやられていき、相手ペースになってしまい、そのまま流れを引き戻せずに負けてしまいました。

残念ながらベスト4には残れませんでした。

敗者同士の試合では、気持ちのないプレーが多く、苦戦しました。

このチームはやる時とやらない時の差が激しく、本当に苦労しました。ただ、5年生以下が多いチームなので、頑張ればいいチームになっていける可能性はあります。6年生にとっては最後の大会がいい結果にならなかったことは残念ですが、それも次への糧にして成長していって欲しいと思います。



女子結果

準決勝

竹渕  40-26 八尾  勝ち

決勝

竹渕  30-62 高美  負け



女子は準決勝からの登場で、対戦相手は八尾ピクシーズさんです。3週間前の中河内強化リーグではこちらに負傷欠場者がいたとはいえ負けているので気が抜けない相手です。

前半、何を悩んでいるのかよくわかりませんが、思い切りの悪いプレーばかりで全然ダメで、相手にリードを許してしまう展開になりました。後半、ベストメンバーになると、少し落ち着いたのか、しっかりディフェンスが機能していき、自分達のペースに持ち込んでいくことができました。

何とか決勝に進出、決勝の相手は高美ワラビーズさんです。

この大会で優勝を目指してきたチームですが、決勝では今までの対戦には無かった大差で敗れました。相手の成長の方が一枚も二枚も上だったということでしょう。6年生3人が力を出し切ったかというと疑問符がつきます。まぁ、それがこの子達のカラーですが。残念ながらミニバスではそれを変えることはできませんでしたが、これからの成長過程で力をつけていってくれたらと思います。

何より春は6人のメンバーからスタートしたチームが、10人になって準優勝を手にできた訳ですから、そこは褒めてあげたいと思います。



男女ともに目指した目標からは遠い結果となりましたが、そういうことも受け止めて、次に進んでいきたいと思います。

6年生4人と一緒に練習できるのもあと少しです。少しでも多くのことを身につけてもらって送り出したいと思います。


5年生以下にとっては新チームがスタートします。また基礎からしっかり積み重ねてやっていきましょう。

続きを見る

<< 前のページに戻る