チャンピオンとその後
提供元:TTBスポーツクラブ
2022/06/27 13:31
こんにちは、紺田です?
一週間ほど遅くなってしまいましたが、今シーズンのNBAチャンピオンが決定いたしました✨
今シーズンのチャンピオンはゴールデンステイト・ウォリアーズ❗️
15、17、18年に続き、ここ8年で4回目の優勝?
ステフィン・カリー、クレイ・トンプソン、ドレイモンド・グリーン、そしてスティーブ・カー監督といった中心メンバーが揃ってからはNBA史上でもトップクラスの強豪チームとなりました✨
そしてその決勝戦、NBAファイナルでのMVPはもちろんステフィン・カリー選手?
これで彼は4回の優勝、2回のシーズンMVP、そしてファイナルMVPと、押しも押されもしないスーパースターへと上り詰めました?
他にもスリーポイントシュート関係の記録やオリンピックでの優勝、オールスターゲームでのMVPなど、記録や受賞歴を挙げればキリがありません??
今回の優勝のあと、各メディアや関係者、NBAのレジェンド達から「今やステフィン・カリーは歴代トップ10、いやトップ5に数えられる選手となった」という意見が聞こえてきます?
これには様々な意見があり難しいところですが、少なくともその議論に入ることは間違いのないところ?
優勝回数に記録や受賞歴、そしてなによりバスケットボール界に革命を起こし、ゲームを変えてしまったその影響力はとてつもないものであり、僕もトップ10、トップ5入りの選手であるということには大賛成です?
そして、楽しみなのが今後のウォリアーズ?
来シーズン連覇はあるのかということももちろんですが、実はウォリアーズには実力派の若手プレーヤー達がたくさんいます☝️
ステフィン・カリーを始め、現在のウォリアーズの中心メンバーは30代前半~半ばの選手達。
その下に今シーズン急激な成長を遂げ、優勝にも大きな貢献を果たしたジョーダン・プールを始め、ジェイムズ・ワイズマン、ジョナサン・クミンガ、ゲイリー・ペイトン2世、モーゼズ・ムーディーといった優秀すぎる選手達が控えています❗️
さらに、先日のNBAドラフトで有力な新人も加わりました?
現在の中心メンバーもあと数年は今と変わらないプレーを見せてくれるでしょう。その間に若手がどれだけ成長し、その後のウォリアーズを支えていけるのか?とても楽しみです?
そのウォリアーズ、この夏に行われる若手選手たちのお披露目、修行、発掘のための「サマーリーグ」というものに、チームの若手達を送り込むようです❗️
そして、そのサマーリーグに向けたキャンプに日本の馬場雄大選手が呼ばれたというニュースが入ってきました✨
層の厚いチームなのでサマーリーグへの出場選手枠に残ることさえ大変だとは思いますが、サマーリーグで認められ、来シーズンの選手枠に残れたら本当に凄いこと?
楽しみですし、頑張ってほしいですね❗️