大阪府のバスケットボール情報サイト | BackCourt(バックコート)

大阪府のバスケットボール情報サイト | BackCourt(バックコート)

来るか?プーマ❗️

2021/05/24 12:00
  

こんにちは、紺田です?

今回のブログは「プーマ」について❗️

みなさんもよくご存知のスポーツブランド、あのプーマです?

ルドルフ・ダスラーという人が作ったドイツのブランド??

ちなみに彼のお兄さんはアドルフ・ダスラーという人で、「アディ」というニックネームで呼ばれていました。

アディ・ダスラー…アディダスラー…アディダス…

そう、アディダスを作った人ですね✨

兄弟であんな世界的なブランドを生み出したというのは驚きです?





スポーツ/ファッションブランドとして大人気のプーマですが、バスケットボール界では少し影の薄い存在です?

大昔(70年代)にはウォルト・フレイジャーという選手がプーマと契約していて、彼のニックネーム「クライド」という名前をつけたバスケットボールシューズをリリースしていました✨


この「クライド」は今でも人気があるようで、たぶんこの瞬間にイオンでも売ってると思います?



バッシュというより普段履きのスニーカーとして需要があるんでしょうね?

僕の中でフレイジャー選手の次にプーマを履いていた記憶があるのは、物凄いダンクで一世を風靡したビンス・カーター❗️



98年にNBA入りし、1年ほどだったと思いますが、プーマを履いていました。彼のモデルもリリースされていたと記憶しています?



ただ、彼はすぐにナイキに移籍してしまい、それからというものバスケット界でプーマの名前はほとんど聞かなくなりました?

しかし❗️

あれから20年の時を経て、プーマがバスケットボールに帰ってきました✨

今シーズンの新人王候補、ラメロ・ボール選手と契約し、数々のバスケットシューズをリリースしています?



ボール選手以外にもプーマを履いている選手が何人も?

ウォルト・フレイジャーの引退からビンス・カーターの登場まで約20年。

そしてビンス・カーターがナイキに移ってからラメロ・ボールまでこれまた約20年。

今度こそプーマはバスケット界に浸透し、定着するのでしょうか?

それとも、またもや一過性の現象で終わり、2040年頃まで影を潜めることとなるのでしょうか??

今後のプーマのバスケット界での動きに注目です✨

続きを見る

<< 前のページに戻る