沖縄県のバスケットボール情報サイト | BackCourt(バックコート)

沖縄県のバスケットボール情報サイト | BackCourt(バックコート)

シューティングマシン導入⛹?‍♂️?

提供元:ARK OKINAWA
2021/12/24 10:47
  

おはようございます?‍♂️

代表の岸本です‼︎


昨日ARK GYMにシューティングマシンが導入されました⛹️‍♂️

こうしてスクール環境からGYMの運営、
そしてシューティングマシン導入は県内初の取り組みとなります?

ARK立ち上げから7年?
"CHANGE OKINAWA BASKETBALL"というスローガンを掲げ活動して来ましたがまさに一つの大きな夢を実現出来ました!

実現出来たのもこれまで支えて下さった方々のお陰だと感じます。改めて感謝です?‍♂️

今日はシューティングマシンをなぜ導入したのか!?についてお話しします?

約2年前。
僕は個人的に趣味が全く無くて、何か始めてもすぐに飽きてしまう性格でした。笑
(ずーっと続けてるのはバスケくらい)

ただ漠然といつかハマるだろうな〜と考えていたゴルフですがあるキッカケがあり始めてみる事になりました。

ゴルフど素人の僕が上手くなるために取った行動は…とにかく練習する!

そしてYouTubeやコラムを読みまくって知識を頭に入れて…とその繰り返しで試行錯誤しながら練習を繰り返していました?

その過程の中でど素人の自分が取り組んでいる練習や考え方ってスクールでも同じ事が言えるんじゃないかなんて考えたわけです!

?️‍♂️まずしっかり当てる事すら出来ないのに大振りして球を飛ばそうという考えを改めました。

?バスケでいうと初心者がボールの持ち方、構え、シュートの打ち方もわからないのにロングシュートばかりを狙い、
たまたま入った事で喜びを得ている状態?

?️‍♂️この気付きから
小さなスウィングでしっかりミートする練習に切り替えます!

?指導現場でも同じ事が言えるので、
ゴール近辺からのマイカンドリルを各クラス、どのカテゴリーでも毎日の練習に取り入れるようになりました!
(スクールの親御さんならわかりますよね⛹️‍♂️)

考え方を基礎が大切と改めて考え直した事でその結果、半年で目標としていた第一の難関である100切りは達成出来ました?
それも宮平コーチ、又吉店長もほぼ同じ時期に?

ゴルフをしてない方々には伝わらないかもしれませんが…半年で100切りは結構素晴らしい事だと思います笑
僕らがどれだけ練習したかはご想像にお任せしますが…?笑




それで何故シューティングマシンとゴルフが繋がるかと言うと☝️

ゴルフを練習する上でゴルフレンジがあるのはご存じかと思います?️‍♂️
野球でいえばバッティングセンターですね⚾️

ハンドやサッカーにそういったものがないのは
"キーパー"が必要だからではないでしょうか?
(勝手な見解)

ただバスケットは??ゲームセンターにはありますね?
僕にとってゴルフの上達を目指す上で1番必要だったものは基礎を身につける為の
"反復練習をする場所"でした!

ゴルフレンジでの練習中に、
バスケもシュートが上手くなると更に子供達は楽しめるはずなのに、
その環境が沖縄のバスケ界にはどこにもない‼️と考えたわけです!


公園との違いについて?




ゴルフを通したこのような考えから、
僕らの指導環境にもシューティングマシンが必要であることを強く考え始めたのです。

今ではどういう活用が1番子供達にとって活かされるかをずーっと考えていて年明けに本格的なサービスとして取り入れていこうと考えていま
す?
またリリースを楽しみにしていてください⛹?‍♂️

ザーッと書いたので乱文でまとまりなく終えてしまいますが…笑
今後も色々なものや視点から指導環境を良くしていけるよう取り組んでいきたいなと思います?

PS.?
僕らゴルフにどハマりすぎて又吉店長のオリジナルブランド
GLORY MARKETにてゴルフウェアも製作中です?ゴルフ好きな方やお世話になっている方へのプレゼントなどぜひチェックよろしくお願いします?

GLORYMARKET powered by BASE
シンプルで綺麗めなアスレチックウェア

続きを見る

<< 前のページに戻る