沖縄県のバスケットボール情報サイト | BackCourt(バックコート)

沖縄県のバスケットボール情報サイト | BackCourt(バックコート)

ARKGYMができるまでpart4

提供元:ARK OKINAWA
2021/11/17 16:54
  

ARK又吉です!

今回は"ARKGYMができるまでpart4"です?少し日にちが空きました?

興味がある方は是非読んでみて下さい?

前回のブログの内容は窓枠を手作り作業について書きました?

ARKGYMができるまでpart3
こんばんは!ARK又吉です!今日はpart3です!興味がある方は是非最後まで読んでみてください❤️‍?今日からは作業編に突入です??‍♂️


今回は天井の照明ガードと事務所撤去作業です??‍♂️?️‍♀️


ARKGYMはもともとは倉庫なので、照明も剥き出しでした!

ボールが照明に当たり照明が割れると怖い。。。


それを改善すべくオーナーさんに相談すると照明ガード手作りしてくれ、設置しました?
写真でわかるように足場を組んでの作業は、不安定で相当な高さがありましたが、ARKスタッフ鉄人の宮平コーチ、大城コーチが果敢に頑張ってくれました笑?

(高所恐怖症の僕としては避けたい作業でしたので遠くから見てました笑)


そして事務所撤去作業ですが、もともとは倉庫の中に事務所2部屋ありました!

ショップや、保護者の控室として利用しようと計画してましたが、GYMの利用方法考えるともう少し広さが欲しいとなと決断し、撤去することにしました??‍♂️笑
決断すると即実行!

スタッフとオーナーさん5人でバールと大きなハンマー?でどんどん解体し、みるみるうちに跡形もなくなりました?

(広々なスペース)

事務所解体で出た大量の廃材を3階から下の階まで運ぶのも相当な筋トレでした?️‍♀️

その廃材は軽トラに積んで数往復し廃棄してきました?

(大量の廃材を積んでの運転はなかなか痺れました⚡️)


次回のブログはいよいよ、リング搬入とフローリング施工編です!
ARKGYMのバスケットコートが形になっていきます⛹️‍♂️?


また次回もお楽しみに?

続きを見る

<< 前のページに戻る