岡山県のバスケットボール情報サイト | BackCourt(バックコート)

岡山県のバスケットボール情報サイト | BackCourt(バックコート)

ナオさんのADAPT日記(千葉のクラブとの交流)

提供元:ADAPT
2019/08/05 22:36
  

昨日は千葉県のクラブが来てくれました。

何と下級生主体チームで、小豆島で10日間も

自炊しながら、朝晩の勉強、バスケ、海遊びと

濃い時間の中のヒトコマで、岡山まで

足を伸ばしてくれました。

みんな素直で目がキラキラしていて、

挨拶もきちんと、もちろんコートの中でも

声を掛け合う素晴らしいチームでした。

率いるのは、納谷コーチ、ナオさんの大学の

先輩でもある羽賀篤史さん。

元全日本、住友金属でプレーされていた方です。

体も声も大きく(笑)、大切なことを、選手にも

我々にもたくさんたくさん教えて下さいました。

ADAPTは、遠征にいけなかったり、プレータイムが

短かった選手を中心にゲームに出ました。

こんなに試合に出たのは初めてかな?

酷暑のなか、みんなナイスプレーが続出しました。

やっぱりスクリメージはワクワクするね♪

実はADAPT女子もちょうどこの日5名集まり、

合間で女子チームとできました!

今月はもう1回下級生中心のクラブが

県外から来てくれる予定があります。

楽しみです!

一方で、上級生組は、高校生と。

金曜日に遠征から帰って日曜日の練習。

みんな「熱」がきちんと残っていました。

前みたいに勝手に長くドリブルする選手が

本当に減りました。

ベンチもまわりも指摘するように

なりました。

攻める気持ちを持ちながら、ボールをとめずに

チャンスをつくる。

これはなかなか難しいです。もちろんひとりでは

出来ないし、ボールをまわすことに拘ると相手には

全く驚異ではありません。

みんながタイミングを合わせ、ディフェンスを

かわしながら動き24秒以内にいかに良い

セレクションでシュートをうてるか?

もっともっと拘りたいとおもいます!

納谷コーチが遠征の終わりにみんなに

こんなことを言っていました。

最後のゲームは競り合ったけど、

届かなかった10点を

今後どうやってうめるチームにするのか?が大事。

誰かが1on1で決めてくる?そういうことが

できるチームではないよね?

やっぱり全員で守って、走ってスコアするのが

今のADAPT。

 チームとして、「何を目指すのか」が明確に

なってきました。

とてもシンプル。どこのチームも目指していること。

でもそれをみんなが拘り続けることが出来るかが大事。

下級生チームだろうと、上級生チームだろうと、

日々の練習の最後のスクリメージだろうと、

同じ。拘ろう!

 

 


続きを見る

<< 前のページに戻る

岡山県
Pick Upチーム