1月 水曜 生駒クラス メニュー
提供元:SKILL ELEMENT
2025/01/09 22:34
おつかれさまです。
KANコーチです。
1/8 水曜 生駒クラス メニューになります。
○アップ
○沈み込み
※一気に下に下りて前に力を伝えるイメージ。
○横ドリブル※スキルチェック
- 3ドリ→フロント5回繰り返し
- 2ドリ→フロント→片手フロント繰り返し5回
- 2ドリ→フロント→片手フロント→レッグ→片手フロント→レッグ 5回
※集中すると下を見てしまうのでまず見るところを決めてからやることを口に出してドリブルするように。
- ケンパドリブル
※ケンもパもドリブルはつく
- 後ろ
※前できることは後ろもできるように。
※ステップバックになる。
- ケンパ→フロント
・ケンパでワンドリブルして足出しフロント
(難易度高い)
・ケンもパもドリブルついてから足出しフロント(難易度基本)
※両足を着く時にドリブル、そこからボールが上がって空いた下のスペースに足入れてフロント。
※フロントしたら体勢を下げて3歩は走るように。
- ケンパ→片手フロント→引っ張る
※右手の片手フロントの際は左足、左手の片手フロントの際は右足を出す。
- ケンパ→インサイドアウト→引っ張る
※足は片手フロントと同じ
※インサイドアウトは外側で行う。
- ケンケンパ
- ケンケンパ→フロント
- ケンパケンパケンケンパ→フロント
※両足着く時ドリブルしない。1ドリでケンパから足出すところまで。
○1on1 ケンパスタート
※広い方にケンパするように。狭い方にすると
スピードで勝ってる以外は止められます。
※おっきくスペースに飛ぶように
※始める前に顔でフェイクする
○レイアップ
・各自のレイアップ(スキルチェック)
・ふみきりの1歩目で内側にボール、2歩目で頭の後ろ通して逆サイドに通してからレイアップ 、箇所は右真ん中左
※レイアップは踏切の位置、1歩目の踏み込み、当てる場所を意識すること。
○レイアップワンツーステップ飛んでからボールをスナップする練習
※レイアップは飛んでからボールをコントロールするので飛んでからボールをスナップして前に少し前の上に飛ばす練習をしていく。
※レイアップはボードの少し上を狙うイメージで。
○1on1
・距離あけて2ドリブルで真っ直ぐアタックからスピードに乗って方向変えてクロスステップのケンパスタート
※スリーラインより5歩くらい後ろからスタート
※DFはスリーラインの中
※まっすぐDFに向かっていくのがポイント
※シュートまでいききること
初めて生駒校に行かせてもらいましたが、
最初に話したように行動スピードの速さでできるメニューの量が変わるので意識的に動いていきましょう。
レイアップは飛んでスナップする練習です。
今はワンツーで飛ぶことの練習ですが、ワンで飛ぶ練習や両足で飛ぶ練習も合わせて行ってください。
1on1はシュートまでいききることと広いスペースにアタックする練習を意識してください。
レイアップの練習してから1on1が変わったことがよかったです。
来週も頑張りましょう。