ボールについて
最近人数が増えたので体育館で使用するボールが足りません。うちは練習が週1回なのでマイボールを持っている子は少ないのです。以下は保護者の方向けの解説です。
①ボールの種類(材質と価格)
材質はゴム製と人工皮革製があります。
ゴム製は1000円位から購入でき、外の練習用に適しています。毎日の家でのハンドリング練習や公園でのパス練習などであればこれで十分です。ただ安いものは空気がすぐに抜けるのと、劣化が早く完全な球体にはならないのでドリブルはちゃんとできません。
人工皮革製のボールは3000円位からで、ちょっと高いですが体育館でのマイボールにするにはこちらがおすすめです。空気も持ちますし、手触りが良いので早く上手になります。
②ボールの種類(大きさ)
ミニバスの大会や練習試合で男女ともに使用するボールは5号球です。中学以上では女子は6号球、男子は7号球を使います。福西ミニバスでは、高学年は6号球で練習させています。背の高い男の子や卒業が近い6年の男の子は早くから7号球で練習するのもよいと思います。案外、大きいボールの方が扱いやすかったりします。上を目指すならわざわざ小学生限定の特殊なボールに慣れる必要はないと思います。
③幾つ買う?(福西ミニバスの場合)
まず、外で一度でも使ったボールは体育館で使わないでください。逆に体育館用のボールは1ドリブルたりとも外で使わないでください。福西ミニバスの場合、週1回の体育館練習用より毎日練習出来る外用のボールの方が大切です。なので最初に買うのは外用のボールです。体育館ではチームのボールが一応😅(後述)あるので大丈夫です。余裕があれば外用と体育館用を2つ揃えてください。
※普通のミニバスチームでは合成皮革の5号球マイボールを入部時に購入させられます。週4回以上体育館で練習するので必要なのです。
そして部屋用の綺麗なボールを他に持っている子がいるかもしれません。寝る前にベッドに寝そべって天井にシュートしたり、勉強しながら手のひらでボールを転がしたりします(!!??)
④余談
チーム設立当初から(チームの予算がないので)ボールは私が購入して揃えています。そしてなんと私にも予算がないので、超安物のゴム製のボールしか買えません。毎週練習前に全部のボールに空気を入れないといけないし、ダメになってないか点検が必要です。今でも同じことをしています。
⑤大事なこと!
マイボールには名前を書きましょう!
自分の名前だけでなく所属チームの名前も書いてください。チーム名がないとボールをどこかに忘れたときに戻ってきません。