高山トレーニング
こんにちは、まるよしです。
オフでみんなブログが短いので僕も短くしていきます。
オフが始まった789日と山梨旅行をしてきました。
人生で初めて富士山を登りました。
簡単にいうといかつかったです。
風強すぎるし、気温低すぎるしみたいな。
6合目から7合目までが個人的には1番きつかったです。
地味にきつい傾斜でめっちゃ長いんですよ。
7合目から8合目はエグすぎる傾斜だけど短かったんです。
こっちのほうが断然楽でした。
トモエ館っていう山小屋泊まったんですけど、劣悪な環境すぎてビビりました。
くそちっちぇ天井低すぎる小屋にぶち込まれて、
風呂はないし、トイレは有料やし、
あと自分たちが泊まった小屋の横にトイレがあったんですけど、
もうあまりにもうんこ臭すぎてえぐかったです。
臭いが漏れ出てて、部屋に臭いが入ってくるんですよ。
うんこ臭い中19時とかそんくらいに寝て3時くはいにおきました。
奥田君と全悟君が高山病になって死んでいました。
特に奥田くんが苦しそうな姿はとても気持ちかったです。
そんなこんなで朝に登って日の出を見たんですが、
その山の頂上って丸いじゃないですか。
真ん中に噴火口があって、それを囲うように道があるんですけど
富士山の本当に1番高い3776mのところが頂上に着いたところから真逆の位置にあって
現在地ってある青点のとこが登ってきたとこ
そんな感じで、頂上着いてからまた30〜40ふんくらい歩いてやっと着くって感じでめちゃくちゃきつかったです。
そこで撮った写真がこれね
んで、この写真を見たらわかるんですけど、全員舐めた格好で登ってるんですよね。
全員ukジャージで登ってるんですよね。
そして3人がバッシュで登るっていうね。
そして、これで終わりじゃないんですよ。
下りがきちい。
山登りは行きだけじゃないんですね。
下りの方がきつかったんじゃねってくらいきつかったです。
膝めっちゃ痛くなるんですよ。
しかも結構な傾斜を降りんと行けないんですよ。
ちょっと小走りくらいの方が痛くないので自分だけ走っておりました。
下山した後は久しぶりの風呂に入りました。
この風呂はありえんくらい気持ちかったです。
確かみんな意識飛んでた気がします。
このあとはみんなで御殿場アウトレットに行って
そしてグランピングに泊まりました。
小幡が宿を取ったんですけど、サウナある、プールある、ジャグジーある、映画あるとか期待させていたのに実際は全然そんなことなかったので少し萎えました。
けど結構よかったです。
これはグランピングのとこから見える富士山です。
写真で見るとちゃっちいですが生は本当にすごいです。
富士山を見る度に俺らこれ登ったんすごくね?って言っていました。
最終日は甲府駅でまったりしてました。
今回の旅行で1番まったりした時間でした。
にしても甲府駅はしょぼかったです。
そんな感じの旅行でした。
アルファードで5人全員で移動したのも楽しかったです。
当初はしゅんも連れて6人で行く予定だったので次の旅行では何が何でもしゅんを連れて行きたいと思います。
オフで楽しんで体を回復できたので、合宿では暴れたいと思います。
次は名古屋にいるガリべっちです。