石川県のバスケットボール情報サイト | BackCourt(バックコート)

石川県のバスケットボール情報サイト | BackCourt(バックコート)

あつい

2025/07/07 17:19
  

外も暑くなってきて、本格的に夏が来たなーって思ってます。
体育館の中の蒸し暑さは異常なんだなとも改めて感じました、2年生の修平です。
しっかり水分補給して、ご飯食べて、しっかり寝て暑さに負けず頑張っていきたいところです。




筋トレを4月ぐらいから頑張ってやっているけど、その成果がようやく少しずつ見えてきました。
部活の人から「最近でかくなってきた?」とか「ちょっと体強くなってきた?」とか聞かれることが増えました。
めっちゃ嬉しいです。
モチベになります。
でも自分の中では筋トレの頻度少ないと思っていたし、これからもっと積極的にやっていきたいです。
バイトで正しいフォームで筋トレすることを学んでから重量上がらなくなってしまったので、
周りに褒めてもらうことをモチベにこれからも頑張ろうと思います。




バスケに対しては、毎日の練習でメンタルが参ってしまっていて本当にバスケがしたくない日も何回かありました。
まず、何してもうまく行かないこと。
もちろん他の人よりバスケしてない時間が長かったのは事実。
けどそれを言い訳にするのはめっちゃダサい。
なのにドリブルはまともにつけない、シュート入らない、体力ないとかとにかく自分が下手なだけていう壁にぶつかるとどこか逃げようとする。
そんな自分に嫌になってました。
次は、周りからかけられる声のこと。
正直言って下手くそなの自分が1番分かってるつもりなんですが。
バスケ中で熱くなってると心無い言葉かけられることあると思います。
そういうのってスルーするのがいいかもしれないけど、
どうしても気にしちゃう性格のくせに、メンタル弱いから毎日精神的にしんどいことも多くて。
しかも、こういう話て誰かに相談したかったり、聞いてもらいたくても、
チームのこととかみんなとの関係性とか気にして誰にも話せなくて溜め込んでました。
他にもいろんなこと重なってバスケ嫌になってました。
でもやっぱり救ってくれるのは仲間なことが多いんですよね。
自分のプレーを見て動き方を教えてくれる人。
苦手を克服するいい練習あると言って教えてくれる人。
周りをよく見ていてハイタッチを交わしてくれる人。
やっぱりこういうチームスポーツの良さを感じて上向くようにしなきゃと思いました。




ちなみに、最近シュート届かないこと多くてよく笑われますが、
今シュート改善中なので大目に見てください笑
まあとんでもないエアーボールかました時は、、、
お任せします笑



そろそろ準備しないといけないので、今日はこの辺で終わろうと思います。

続きを見る

<< 前のページに戻る