ホワイトデーちょうだい
みんなが練習に励んでいる体育館の隅っこで、ブログ書かせていただきます。
3年マネの吉田です。
今日の練習は森本市民体育館です。
練習前に冷水機でドリンクの準備をしていたら、バスケットボール持った少年に声かけられました。
👦「(準備しているみんなを指して)星稜ですか?」
私「金沢大学だよ。わかる?」
👦「金沢大学……え、大学生ですか?」
私「そうだよ」
👦「高校生かと思いました。」
隣のコートで友達とバスケして遊んでるその少年は、高校生に見えた大学生の練習をまじまじと見てます。
4月から金沢学院高校1年生らしいです。
高校でもバスケ続けるらしいです。
大学生に見える要因て何なんだろ。
私は童顔だから、たぶん大学生には見えない。
4歳下のマセガキ妹の方が、ちょっと大人っぽい顔してるし、大学生に見えるかも。
妹といえば、
1ヶ月前に妹のバレンタインのお菓子(失敗作)を食べてくれた部員のみなさんありがとうございました。
みんな、何が失敗なのかわからない、おいしいおいしいって言って食べてたよーって妹に言ったら、いい人たちだねって言ってました。
何であれ失敗やったん?って聞いたら、
「本当はダイソーのドーナツ型使って作りたかったけど、田舎やからドーナツ型がまだ入荷してなくて、代わりにプーさん型で作ったら火の通りが均一じゃないし、デコレーションのチョコつけたら甘ったるくなったし、こんなもの人にあげれんってなった」とのことです。
ダイソーまで私が車出してあげたのに失敗しやがって。
そんな妹は、昨日バレンタインのリベンジお菓子作りしてました。
上手いことできた?って聞いたら、まあまあかなって返ってきました。
マフィン型買いに行くのに車出してあげたのに、
足りない板チョコ買いに店まで2往復してあげたのに、
まあまあなんかい。
そういえば、今年のホワイトデーみんな忘れてない?
お菓子つかみ取りしたよね?
3月14日は過ぎたけど、全然待ってるよー
そろそろ練習終わりそうなのでこの辺でおしまいです。
P.S. 4月21日は私の誕生日です。みんな祝ってね^_^