なんなのか
こんにちは。
最近、寝汗が原因で不眠症に陥っている今泉です。
どれだけ疲れていても、眠たくても
結局夜中起きてしまうので、全く回復してる気がしません。
ストレスなのか、なんなのか…
ここで質問です。
Q1.「自分の強みと弱みは?」
スポーツに限らず、一人間として。
考えれば考えるほど、難しい質問です。
強みで言えば、
・我慢強い
・負けず嫌い
・責任感が強い
・リーダーシップがある
・場を和ませられる
などなど。
弱みで言えば、
・短気
・ネガティブ思考に陥りがち
・集中力がない
・計画性がない
などなど。
ある人は、複数の強みを持っていたり、
ある人は、複数の弱みを持っていたり。
ただ、これを表現しているでしょうか。
前回も述べたように
口だけではなんとでも言えます。
「私、○○が強みなんだよね!」
それを理解してることは、大事なことです。
しかし、それを表現出来ているのか。
その強みを、みんなの前で誇れるのか。
理解していても、それを表現できていなければ
周りからしたら
「それほんとに強みなの?」
と思われてしまいます。
「私、✕✕が弱いんだよね…」
これも、理解しているのは大事。
その後に、それを表に出さないようにカバーしようとしてるか。
少しでも克服しようとしているか。
弱みを弱みのまま、ほっておくと
「この人は弱みをほったらかしにしておく人なんだ」
と、思われ、マイナスなイメージを持たれてしまいます。
ここで言えるのは
「自分の発言に責任を持つこと」
です。
言葉にしたのなら、それを実行する。
実行できないのなら、言葉にしない。
これが全てでは無いけれど…
有言実行。不言実行。
言葉にして遂行できる人もいれば、言葉にせずとも遂行できる人もいます。
あるいは、言葉にすることによって、自分のやるべきことを明確にし、行動できる人もいます。
シュートが得意な人、苦手な人。
ディフェンスが得意な人、苦手な人。
カットインが得意な人、苦手な人。
バスケだけで考えても、様々な強み弱みがあります。
強みはしっかりと表現し、
弱みは表に出さないようにする。
それか克服する。
それができるよう、全員で取り組んでいきましょう!
お気づきでしょうか、
質問がQ1であったことを。
Q2もあるんです。実は。
Q2.「5W1Hの中で1番モチベーションがあがるのは?」
これも様々な人がいます。
Where:場所(環境)がモチベーションに影響する人。
What:何をするかがモチベーションに影響する人。
Who:誰とするかがモチベーションに影響する人。
When:いつするかがモチベーションに影響する人。
How:どのようにするかがモチベーションに影響する人。
あれ、Wが1個足りない。
そうなんです。Q2の答えが
Whyなんです。
Why:意味(理由)がモチベーションに影響する。
「今目の前にあることに対して意味が見えれば、途端にやる気になる」
※「君はなぜ働くのか」
永松茂久 著
44ページより引用
その物事の意味を求め、その意味を理解することが出来れば、やっていることの大切さに気づき、やる気が出る。
ということですかね。
これはバスケにも通用します。
ここはなんでこのパスをするの?
ここのディフェンスは、なぜこう守るの?
ここのシュートはなぜ、このように打つの?
一つ一つ意味を理解して取り組むこと。
意味を理解すれば、やる気も出てくる。
それができるようになれば、もっとモチベーションがあがる。
そして次の段階に行く。
この繰り返しだと思います。
だから、一つ一つの意味を考え、
自分の強み弱みも理解し、
練習に取り組んでいきましょう!
今日はちゃんと寝れますように…🙏