1/4.5結果(ラビッツ交流会)
2020/01/06 15:01
ずいぶんとお久しブリーフですが
ないとうしんじは2020年も元気です。
12月28日。
2019年最後となる練習試合を
後輩チームの馴柴さんと1日ガチで
上級生から1年生までやらせていただきました。
6年生ゲーム=2.5試合
新チーム=2試合
4年生ゲーム=ハーフ×3試合
3年生ゲーム=ハーフ×3試合
1.2年生ゲーム=ハーフ×4試合
もう、めっちゃ盛りだくさん(о´∀`о)
この中でも1.2年生のゲームは
めちゃくちゃ可愛い♪
やっている競技がミニバスなのか
今流行りのラグビーなのか
『そんなの関係ねぇ~♪そんなの関係ねぇ~♪』
ですが
みんなでボールを一生懸命追いかけ
みんなで一生懸命シュートに行っていた。
そんな可愛らしい姿を見ると
この子達が6年生になるまでは
『オッサン・・・頑張って生きねば!!』
と思ってしまう(笑)
結果
※6年生と新チームのみ
6年生
○龍ヶ崎 40-22 馴柴
○龍ヶ崎 35-33 馴柴
●龍ヶ崎 11-14 馴柴(ハーフゲーム)
新チーム
●龍ヶ崎 26-29 馴柴
○龍ヶ崎 36-20 馴柴
お互いフルメンバーではないですが
逆にそこが両チームにとって有意義な1日と
なったのかもしれませんね。
馴柴ミニバスの皆さま方
ありがとうございましたm(__)m
さて年が明けての
1月4・5日。
埼玉県の行田ラビッツさんが主催の
ラビッツ交流会に参加してきました。
参加チーム
行田ラビッツさん(埼玉県)
吹上ミニバスさん(埼玉県)
埼玉柏葉ミニバスさん(埼玉県)
金子パイレーツさん(埼玉県)
与野西北ミニバスさん(埼玉県)
豊岡グリーンクラブさん(埼玉県)
西武エアーズさん(埼玉県)
鶴ヶ島ドリームさん(埼玉県)
原谷サンフラワーズさん(埼玉県)
行田みなみミニバスさん(埼玉県)
さきたまミニバスさん(埼玉県)
越谷ファインさん(埼玉県)
ジュニアーズさん(東京都)
館林南光ミニバスさん(群馬県)
大間々南ミニバスさん(群馬県)
太田ミニバスさん(群馬県)
海神南ミニバスさん(千葉県)
法典ミニバスさん(千葉県)
柿生フィリーズさん(神奈川県)
二本松ミニバスさん(福島県)
龍ヶ崎(茨城県)
行田グリーンアリーナ3面を使用しての
交流会を行ったのですが
2日間で総勢22チームが集まる
ビッグイベントとなりました。
そんな強豪が集まる交流会の中で
はたして龍ヶ崎ミニバスの運命はいかに!?
1月4日
ラビッツ交流会
埼玉県行田グリーンアリーナ
●龍ヶ崎 34-40 吹上(埼玉県)
●龍ヶ崎 24-33 鶴ヶ島ドリーム(埼玉県)
○龍ヶ崎 30-16 行田みなみ(埼玉県)
●龍ヶ崎 31-45 南光・吹上合同チーム
1月5日
ラビッツ交流会
埼玉県行田グリーンアリーナ
●龍ヶ崎 14-47 海神南(千葉県)
●龍ヶ崎 42-46 館林南光(群馬県)
●龍ヶ崎 12-46 行田ラビッツ(埼玉県)
○龍ヶ崎 37-22 豊岡(埼玉県)
2勝6敗
チーーーーーーーーーーーーーーーン
・・・
・・・
・・・
と言いたいところですが
そもそもうちが戦えるレベルではない(笑)
しかし不思議なもので
レベルの高いチームと試合をさせていただくと
勝手に自分のチームもいつの間にかに
レベルが上がっていたりする。
ましてや今回は新メンバー加入後
初となる練習試合となるため
システム的なことが試合をする度に
どんどん良くなっていくのがわかる。
※龍ヶ崎レベルの話です。
また個人個人でも
すごく成長している選手だったり
2020は生まれ変わるぞ!!
とめっちゃチャレンジする選手や
空いている時間にマラソンをする選手など
少しずつですがよい方向に
龍ヶ崎の中で変化が起き始めていました。
いよいよ来週から全国予選が始まります。
6年生にとっては最後の公式戦となり
今までの頑張りの最終発表会となります。
少しでも長く、少しでも多く、
成長した姿をお父さんお母さんに見せられるよう
チーム一丸となり頑張りたいと思います。
対戦していただいた皆さま方
行田ラビッツの関係者の皆さま方
ありがとうございましたm(__)m