失敗なんかじゃない
提供元:北摂三田高校バスケットボール部
2021/03/01 21:27
学年末考査もおわり、
場所を城山体育館に移して練習をしました。
〝冷静と情熱のあいだ〟
っていう映画が昔あったけど。
上手いこと言うー。
まさに今日の練習の渦巻き?がそこにありました。
ぐるぐる
ぐるぐる
ぐるぐる
巻け巻け。
もっと巻け巻け。
進んでは戻り、進んでは戻り。
そんな日々です。
〝情熱〟のほうが簡単だったりします。
体力は果たしなくいるけど。
〝冷静〟のほうは難しかったりします。
考え続けてやり続けて、やっと1ミリの芽?がでたりします。
その2つを体に宿らせて
『本気で失敗』を。
これを繰り返して繰り返して
そうして少しずつ上手くなっていくと思います?
今日は授業で植松努さんの話を取り上げました。
人生は一回っきりのぶっつけ本番。
ぶっつけ本番だもの。失敗はします。
よりよくしていくために
思いっきり考え抜いてやり抜いた上での失敗を
何度だって繰り返すことは
決して無駄じゃない。
だからコートの上では、
学校の教室でも、
夢や目標に向かって
多少無茶して、たまに暴走して、
後先考えずに突っ込んでやってみることだって
大切です。
そうやって夢や目標に素直にやり抜いた足跡は?
失敗だろうがなんだろうが
かけがえのない勲章です。
その繰り返しが
人生を豊かにする自信になっていくんだね。
植松さんは
そんなことを教えてくれます。
ときどき、諦めかけて、
脚を止めてしまうことがあるけれど、
やっぱり進んでいかなくてはね?
前へ、前へ。
明日は33回生の卒業式です。
なんと春の大嵐の予報☔️⚡️
警報だけは、、、
なんとか避けてもらいたいと願うばかりです。
佳き一日になりますように。