兵庫県のバスケットボール情報サイト | BackCourt(バックコート)

兵庫県のバスケットボール情報サイト | BackCourt(バックコート)

〝難しい〟んじゃなくて〝奥が深い〟。

2020/09/27 12:42
  

気持ちのいい秋になりました。

暑かった夏も終わりです。
あっという間に9月が終わります。


平日はポイント練習。
週末はゲームを通じての確認。
試行錯誤のPDCAサイクルの繰り返し。
そこにチームのスタイルをなんとか創り上げたいと
チャレンジ中です。

大きな〝山〟?をテクテク登る過程に
さまざまなルートがあるのだけど
いろんな方向からアクセスを試みます。
選手たち自身が
そんな過程をしっかり頭で理解できるように
伝える工夫をしていかなくては。

ただ、
〝わかってきた〟→から→〝できるようになる〟
にはやっぱり時差があって

繰り返し、繰り返し、繰り返し、繰り返し、
これが大切なんだなと
感じています。



先週は武庫荘総合と、今週は県立伊丹と、
練習試合をさせて頂きました。


先週、うまくいかなかった事が
今週、きちんと実践で表現されている選手をみると
出来なかったことを悔やむ気持ちや
その時に感じた悔しさ
自分に対する腹立たしさやモヤモヤは
決して無駄ではないんじゃないかと
思っています。

そういうスモールステップを
選手は日々繰り返しますが
その〝のり超える〟プロセスが部活動の本質のひとつだとおもいます。



わたしももっと
工夫をしなくては。
広く、長く、チームや選手ひとりひとりをみる目と、
一瞬を逃さず変化を促す言葉を選べる力。

を、神様、もっとください笑

なんて言ったら怒られるな。
神様『あんたの努力次第やで?』



難しいなと思えることに
とてつもないヒントが隠されていて
次のステージへのステップがあると信じています。

それはきっと

〝難しい〟のではなく〝奥が深い〟だけ。





チームとしても
毎週、課題の内容がバージョンアップしているので
平日のポイント練習もおもしろさがあります。
選手は
〝難しいなぁ〟と思っているだろうな。
それこそ
〝バスケットって奥が深いなぁ〟
って伝わったら嬉しいな。



明けない夜はない。
止まない雨もない。
空には虹がかかるよ。

これは、カイが送ってくれた写真。
ありがとう?
三年生もほくさん生活、残り半年。
フィナーレは大空に虹がかかるよ。
お互い頑張ろうね。



こちら
台風で到着が遅れた、犬?

じゃなくてスマホケース✨


どうもありがとう?⭐️


続きを見る

<< 前のページに戻る