いまから ここから
提供元:北摂三田高校バスケットボール部
2020/08/29 22:55
新チームになって
もうじき3ヶ月になろうとしています。
思わぬかたちで3年生からバトンを引き継いだ2年生が、新しい1年生を迎えて始まった今年のチーム。
早くコートに立ちたい一心で
我慢に我慢を重ねてリハビリに励んできた選手たちが
今日ようやく全員揃って
ゲームにたつことができました。
そして
それを待ちながら
チームを支え続けてきた選手たちにとっても
今日は待ち望んだ日でした。
君たちも、よく我慢したね。
怪我を受け止めて陰で支えてくださったご家族の方々も我慢をしていただいた日々でした。でも、私たちチームや、トレーナーさん達を信じていただいたおかげで今日を迎えることができました。本当にありがとうございました。
一気にチーム内競争がし烈です?
ライバルだけど仲間。
本気で競争できる仲間がチーム内にいることや
本気で存在を喜べる仲間がそばに居ることの幸せ。
ありがたいな、っていう気持ちって、
その日を振り返る夜あたりに、
胸の奥でクルクルクルって踊り出す感じが
わたしの場合、あります。
今日は一日おわって
家でいろいろ振り返って
いろんな想いがクルクルと交錯しています。
今日は師匠がきてくれました。
怪我をさせない体づくりを目指しながら
それでも怪我をしてしまった時に
今以上に
強い体と心を備えて
再びコートに戻る。
我慢と厳しい日々を一緒に乗り越えてくれています。
師匠からは
『今日は嬉しい1日でした』という本当にありがたいメッセージが
さっき送られてきました。
一緒に我慢して戦ってくれて
強いからだと心を備えてくれる
大切な存在です。
師匠『復帰したからといって、ゴールではありませんっ?!!』
と釘をさしてもらって練習をおえています。
ここからも日々トレーニングを重ねて
リスクをしっかりと一つずつ潰していきます。
とにかく
いまから。
ここから。
今日がお正月みたいな日です。
あけましておめでとう?
揃いましておめでとう?
がんばっていきましょう。
あれ。
ひとりだけオレンジ。
第三のチームみたいになってるけど。
『ちょっと言いたいことあんねんけど』
と、イトちゃんに言ってもらったことにします。
これ、体育の授業でも
1クラスにひとりくらいいるパターン笑
試合に慣れてない転校生みたいになってます。
スイのながーいおてて。
これでブロックされたら心も萎えます。
この夏休みは、
一人ひとりが、少しずつでも変化する事を目標に
それぞれがんばってきました。
1日の変化量ってわかりにくいけど
やり方は地道に進むしかなくて
本当に変化しているのか
わからなくなったり
自信がなくなるときもあるのだけど
大丈夫。
がんばっていれば
ちゃんと進んでる。
がんばってみんなで走ってきたから
今日があるんだよ。
準備=結果
これを信じて
来週末の試合に向けて
しっかりと準備を続けます。