東京都のバスケットボール情報サイト | BackCourt(バックコート)

東京都のバスケットボール情報サイト | BackCourt(バックコート)

3月25日(火) 八小卒業式

2025/03/27 06:08
  

 卒業おめでとうございます。
 たまに試合を観戦に行く程度でしたが、今年のメンバーもすごかったですね。どんどん強くなったし、立派になりました。会場のセッティングなんかも大人に指示されることなく自分達でやっちゃうんだもんね。すごい!
 たまに見るからから特にかもしれませんが、子供達の成長ぶりには本当に驚くばかりです。もう眩しくて眩しくて目も眩むほどです。
 
 これからみなさんはどんな人になるのでしょう。ぜひ大体でも自分を好きでいられる自分を目指してください。その時々で好きになったり嫌いになったりあると思うけど、大体でも自分を好きでいられたらとても幸せなことだと思います。
 何年か前にも書いたけど、その為にはとても勇気のいることですが、自分の心の声を聞くことです。そして、その自分の心の声と約束をしましょう。自分との約束を守る事が自分を信じられることになり、自分を嫌いにならないでいられることにも繋がってくると思います。
 考えてみると自信って自分を信じるって書くんだよね。つまり自信も持てるってことです。
 でも自分との約束って自分しか知らないし、誰を傷つけることもないから簡単に破れちゃいます。そこが問題。自分との約束を破ってばかりいると、自分自身を信じられなくなって、いつしか自分を嫌いになっちゃうかもしれない。なので小さいことはいちいち約束しなくていいです笑。
 数年に一度とか、悩んで答えが出ない時(答えが出なかったのに不思議と心の声は教えてくれます。それが正解かどうかはわかりませんが後悔はないはずです)、人生の岐路に立った時など、青空を見上げながら、正直に素直な気持ちで自分の心の声と向き合い、約束をしましょう。  
 つくづく思うけど、青空って自分の醜さを映す鏡ですよね。それと向き合うことになるからとても勇気がいりますが、是非その勇気を持ってください。(自分のことは棚に上どころか屋根に上げてます笑笑)
 

Forever young

神の祝福がいつもあなたにありますように
願いごとがすべて叶いますように
いつも人のためになりますように
人があなたのためになりますように
星までつづくはしごをつくり
ひとつひとつの段をのぼり
あなたがいつまでも若くありますように

正しく育ちますように
誠実に育ちますように
つねに真理を知りますように
そしてあなたを包んでいる光を見ますように
つねに勇気をもち
立って筋をとおし強く
あなたがいつまでも若くありますように

あなたの手がいつも忙しくありますように
足はいつもはやくありますように
変化の風向きが変わろうとも
強くゆるぎない信念を持ちますように
あなたの心がいつも喜びに満ち溢れ
あなたの歌がいつも歌われ
あなたがいつまでも若くありますように


 毎年引用してますが、親が子に願うことはこのボブディランの歌に全て詰まってると思います。
 誰の意見を聞かなくても、自分の心の声と向き合って対話して自分の道を歩んでくれればそれでいいですが、親は子にこんなことを願ってるんだよということを心の片隅に置いてくれると嬉しいです。

続きを見る

<< 前のページに戻る