2線とポストマンに対するディフェンス
提供元:大宮フレッシュバスケットボール
2025/01/14 22:00
オープンとクローズディナイの説明をしたあと、やることを増やして試合形式をしました。
試合を観てると、オープンディナイは良く出来ているのですが、クローズがうまくいってないかなと思います。勝負がかかったところは、練習したような強いプレッシャーをしなくてはなりません。点数取られちゃダメだし、良いオフェンスにつなげたいもんね。
最後に、ポストマン対するディフェンスもその続きで練習しました。ディナイをするとこ、前を取るとこ、ただ単に試合をするのではなく、練習していることを発表する場であることを忘れてはいけないよ。
ボールもマークマンも両方見る視野の広さ、しつこくつくメンタル、良く動く足の運びなど日頃の精進から生まれるもの。
試合は練習のように、練習は試合のようにだよ
The post 2線とポストマンに対するディフェンス first appeared on 大宮フレッシュ バスケットボール.